※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

長野県上田市あたりの人ってなぜあんなにも親切なのでしょうか?一人の人…

長野県上田市あたりの人って
なぜあんなにも親切なのでしょうか?
一人の人だけではなく複数の人に
すごく優しくしていただいて
こんなに優しい街あるのか!とびっくりしてます😮✨✨✨
地元の方もそう感じる事ありますか?

コメント

匿名希望

今は住んでないですが、上田市出身です
みんな優しいですよね!
常識的で心に余裕があるのかなと思います☺️

ただちょっといつもと変わった事したりイレギュラーなものには閉鎖的かなと感じます💦田舎あるあるですが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    本当優しくしていただいて
    心が温まりました😭
    マクドナルドの店員さんすら優しくて親切でした✨
    お裾分けの文化があるのでしょうか?野菜を頂いて
    その時はお返しなどどうしたらいいのか分からず
    地元の方はどうされてますでしょうか?🙇‍♀️✨

    • 10月29日
りゅう

地元です!
県外に住んでいたこともありますが、帰ってきてめちゃ思います🤗
旅行先とかでも、対応冷たいな~と思うことがよくあります笑

個人的に上田は晴れの日が多いので気分がいいです!単純!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    県外から戻られて実感されたのですね😆✨
    長野に行ってこんなに人が優しいことを知り
    感動してました😭✨
    晴天率も高いのですね✨
    ちなみにお隣さんとかから
    お裾分けなどをされた時にお返しってどうされてますでしょうか?🙇‍♀️✨

    • 10月29日
  • りゅう

    りゅう

    お裾分け、悩みますよね💦
    今はアパートなので、実家にいた頃の話になってしまいますが、、

    他の方もおっしゃっているように、何か家にあるものをその場でお返ししますね!
    あとは旅行に行ったらおみやげ買ったりしてました。
    家を空けるときはご近所さんの目って防犯上大変ありがたいので😇

    お裾分けしてくれる方が何人かいれば、お裾分けでいただいたものを別の方にお裾分けしてることもあります!笑
    いただきものですが、、と言って物々交換みたいな感じで。。
    だいたい食べきれないほどいただくことが多いので💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます
    その場でお返しするのがミソなのですね😆✨
    次に泊まった時は私の地元の物を送ろうと思います🤤
    お裾分けのお裾分けって
    とても思いやりに溢れた状態で本当素敵です。
    また必ず行きたいと思います😆☘️ありがとうございます!

    • 10月30日
もうすぐ2人のママ

実家が上田市のお隣です!
近所に野菜作ってる方沢山いて、よくお裾分け頂きました。
親しい方は、家に招いてお茶したり、手作りクッキーやケーキをお返ししてました。
それ程でもない方なら、手作りではなく、家に買い溜めしてあった、森永製菓のクッキー等や、カントリーマームなど菓子を数点お返ししてました!
あまり高価な物はかえって相手に気を使わせてしまうので、家にあった物ですが…とその場で渡してる事が多いですね^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    地元の方のアドバイスとても助かります😆✨
    見ず知らずのわたしにも
    野菜をたくさんいただいて
    お返しに迷ってたのですが
    お裾分けをして人との繋がりを増やしていく感じでしょうか🥰✨素敵ですね!

    • 10月29日
  • もうすぐ2人のママ

    もうすぐ2人のママ

    引っ越しされたお隣りさんから野菜をお裾分けされたのですかね?
    それなら、これからお隣さんどうしで宜しくねの意味や
    隣に住む方がどんな人なのか知りたいからなどの意味でのお裾分けかもしれませんね。
    どちらにしても、田舎はご近所付き合いが大切ですので、ほんの気持ちのお裾分けは大丈夫ですね。
    初めてならば、匿名希望さんの実家の名物とかなら、更に喜ばれると思いますが、地元に帰った際には渡されてもいいかもです!

    • 10月29日
  • もうすぐ2人のママ

    もうすぐ2人のママ

    途中誤字申し訳ありません。
    ほんの気持ちのお裾分けは大丈夫ではなく、ほんの気持ちのお返しは大事ですね。
    の間違いです…

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます
    民宿?に泊まったのですが
    泊まっているだけの私たちに野菜をくださって感激していました😆✨
    おもてなしの心が素敵だなあと。。

    • 10月29日
  • もうすぐ2人のママ

    もうすぐ2人のママ

    民泊先で野菜頂いたんですね。全ての宿先がおもてなしに溢れてる訳ではないないですが、素敵な宿を選ばれたんですね!
    それでしたら、お返しは心のこもったお手紙なんかでも良いと思いますよー

    • 10月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはとてもラッキーだったのですね!ありがたい😆✨
    お手紙も素敵ですね🥰
    次泊まる時はお手紙も添えようと思います!ありがとうございます☘️

    • 10月30日
♡♡♡

上田に住んでいます😊
たしかに親切な方多いです!

以前小児科ででコロナ禍になる前まだ首も座ってない双子ちゃんギャン泣きで双子ちゃんのママが問診票すら書けない状態だったので赤ちゃん抱っこしてましょうか?と言ったことがあります🤣そしたらそれ見ていた看護師さんももう1人の双子ちゃん抱っこしに来てくれて看護師さんと一緒にママが問診票書き終わるまで抱っこしていたことがあります😊
あと近所のおじいちゃんおばあちゃんは取れた野菜玄関に置いておいてくれたりしてます←田舎あるあるかな?🤔

本当に上田市だからとかはわかりませんが思いやりだったり気遣い出来る方がたくさんいるのかなぁと思いました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます
    何とも素敵なエピソードですね
    心が温まります😢✨
    じいちゃんばあちゃんの野菜もきっと美味しいですよね😭✨✨
    私の中での素敵な街ランキング殿堂入りです😭✨尊敬します🙇‍♀️

    • 10月29日