※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

金曜日の公園で集団のママさんたちが何か特別な活動をしているようです。幼稚園や保育園に行かずに子供を育てる方がいるのか気になっています。

幼稚園、保育園に行っていない方。

近くに大きめな公園があるのですが、毎週金曜日のお昼頃、20〜30人近くのママさんがレジャーシートをひいて集団で座っています。
子供達はそれぞれ適当に公園内で遊んでいる感じです。

皆、大きいので幼稚園の年中か、年長さんには見えます。

以前は幼稚園がお休みなのかな、何かイベントなのかな、
と思っていたのですが、毎週毎週、週2回くらいはそんな感じでその集団の方を見かけます、、先生らしき人や、リーダー的な人もいなく、子供達と遊んだり、様子を見てる人はいません。
お揃いの名札みたいなものもありません。
イベントや何か特別な遊びもしてません。

ママ達はレジャーシートで固まって話をしているまだけです。

何の集まりなんだろう、、といつも気になるのですが、、
わざわざ話かけに、集団のママさんのところに行く勇気もなく😅


幼稚園や保育園に行かずに小学校まで何か違う形で過ごしている方っていますか??

コメント

deleted user

宗教、、、ですかね?
「子育ての悩みとか同じ悩み持ってるママさんたちで集まりましょー」って声かけられてたことがありますが、断りました。結局のちのち他の知人に聞いたら宗教の勧誘、集まりと言われました💦
その公園の集団が同じ感じかはわかりませんが、、、😓

  • りんごママ

    りんごママ

    あー、なるほど、、そーゆーのもあるんですね💦
    なんか何のための集まりなのか全然わからなくて🤔ママさんの人数のわりには子供は少ないな、、とか。
    ありがとうございます。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

自分が子供の頃、幼稚園が合わずに退園してフリースクール?のグループみたいのに入ってましたがせいぜい4〜5組の親子で行動してました!川や土手で遊んだり広い公園行ったり…それだけ集団だと違う気もしますが昔と今は違うかもしれませんしね💦
うちの近所もたまに幼稚園の休みなのか、ママ友集団が10組以上いるときあります😅
普段誰もいない公園なので何かイベントかな?って思いますよね笑

  • りんごママ

    りんごママ

    そうなんですよ、平日のお昼頃って空いてるので😅
    ありがとうございます。色々あるんですね。

    • 10月29日