※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

妊娠中に急いでマイホームを決めたため、土地のことをあまり知らずに決…

妊娠中に急いでマイホームを決めたため、土地のことをあまり知らずに決定してしまいました

前に住んでいたところは墨田区で錦糸町も徒歩圏内、スカイツリーソラマチがあり、カフェもたくさんありましたが
今は練馬区で何もなくてお買い物をするにもバスで30分吉祥寺まで行かないとありません


何でここに決めてしまったんだろうと毎日後悔しています

コメント

はじめてのママリ🔰

住むには良さそうに思いますけどね練馬区🤔
人それぞれメリットに感じる事は違いますが前の所が栄えてただけに余計不便さが目につくのもわからなくはないですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前のところは欲しいものがあればすぐに手に入るところだったのですが今は不便です😱

    • 10月29日
くう

錦糸町が徒歩圏内というのは大人にとっては便利ですが、今後お子さんを育てていくという観点からだと治安や学区の様子などはいかがでしたか?

私は都会すぎる場所での子育ては嫌だなあ、と思い、墨田区に近いエリアから練馬区に引っ越しました~。幸い以前住んでた場所よりもお店などは充実していて便利になりました。

練馬区は広いのでお住まいのエリアにもよりそうですね。
池袋や新宿などにも行きづらいエリアですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    錦糸町は治安悪いと言われてますよね

    墨田区から練馬区に引っ越されたんですね😳
    私のところは練馬区の上石神井が最寄りであまり栄えてないです


    池袋、新宿には行きやすいです
    贅沢言ってちゃいけませんね😅

    • 10月29日
  • くう

    くう

    台東区&荒川区エリア住んでたので錦糸町はよく行ってました!何でもあって本当に便利でしたよね♪

    でも子供と一緒に過ごすときに、室内の商業施設ばかりに行くよりは、公園や畑などで自然触れさせる事の方が情操教育的にはいいかも、という考えがあり、そういう意味で練馬区はうちには合ってます!
    坂はなくて自転車移動が楽だし、空が広くて気持ちいいです。

    上石神井でしたら、石神井公園も近いし、ジブリ美術館や井の頭公園にもバス一本で行けるし、子育てするには良い環境だと思いますよー。
    いわさきちひろ美術館やオザキフラワーパークもよく行きます♪

    • 10月30日
はじめてのママリ🔰

うちは逆で歩いて1分で地元に何店舗もある大型スーパーがあり便利!と思いましたが、住んで数ヶ月で倒産してしまいました😂
まわりがめちゃくちゃうるさいとかストレスになるような土地でないのならまだ救いようはあると思います😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んで数ヶ月で倒産😱

    そうですよね、それは静かなのでそう言うストレスはないです

    • 10月29日
のん

そのうち売却すれば良いと思います♪
短くても5年後、ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人が一生ものと考えて買ってるので無理そうです😭

    • 10月29日
  • のん

    のん

    住み替えローンとか実際に査定に出して計算して貰えば、ある程度説得できると思います。
    家は消耗品なので、一生モノではないです。

    • 10月29日
プンツェル

私もずっと江戸川区に住んでいて下町大好きだったのに、練馬区に戸建買いました。
娘の学区とか、将来通える学校の選択肢を広げたかったためです。

今でも実家の方が好きですし、しょっちゅう帰ります。銀座日本橋が好きです。

けど、そんなに、しょっちゅう都会(笑)には行かないし、電動自転車で行動すれば今も不便はないので。と、思い割りきりました。
住めば都になってきています。

  • くう

    くう

    私も娘の学区の事を考えて荒川区から練馬区に引っ越しましたー。行かせたいな、と思った国公立の学校があったのも大きいし、どこの学区でも荒れてなさそうな気もしたので。(実際どうなのかはわかりませんが。)

    あとハザードマップを見て、東京の東側エリアと比えうと、地盤の強固さや水害の少なさも魅力でした。

    ダサい区扱いされがちかもしれませんが、これから長く住むにはとても良いエリアだと思います。

    うちは賃貸で購入予定はないのですが、練馬区に戸建てやマンション購入されたご家庭が羨ましいです。

    • 10月31日
まめ

上石神井なら児童館たくさんあるし
大泉学園まで自転車でスイっと 
石神井公園までスイっと行けますよ!
電動自転車あれば余裕でどこへも行けるので住みやすいですよ!