※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がいて、外出したくない日もあります。家が狭くて遊びに飽きるため外に出たがります。妊婦で疲れることもあり、家遊びのおすすめや粘土遊びの適切な時期について相談です。

1歳10ヶ月の娘がいます。

午前中に支援センターや公園に行くことが多いですが、
しんどくて出かけたくない日もありますが
家は狭いし、遊びに飽きるので当然外に出たがります。

動きたい盛りなので当然ですが、妊婦で疲れているのでしんどい時もあります。皆さんそう言う場合どうされていますか?😥

家遊びでおすすめありますか?
粘土遊びなどまだ早いですかね?

コメント

deleted user

粘土いいと思います!
アレルギーなければ小麦粘土とかなら最悪食べちゃってもまだマシですし100均でも売ってますし、普通の片栗粉にちょっとずつお水混ぜて触らせるのも楽しいと思います☺️

妊娠中は汚したのをキレイにするのもダルくて
シール貼り、太めの色えんぴつみたいなのでお絵描きをよくしてもらってました

これからの時期さむいですし、お腹張りやすくなったりするのでムリなさらず😊

  • meme

    meme

    粘土ここぞと言う時用に買ってあるんですけどまだ使わせたことがなかったですがやってみます😊片栗粉に水を混ぜての遊びも楽そうですね✨
    その時ってエプロンさせたり周りが汚れないようにしてますか?

    シール貼りはどういうところにシールブックとかに貼ってますか?

    最近疲れたら貼りやすくて心配なときあります💦お気遣いありがとうございます😊✨

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夏だったので肌着で、レジャーシート敷いてやってました!
    うちの子は慎重派だったのであまり汚さず遊んでくれて助かりました😂

    シールを色んな場所に貼ること覚えても嫌だったのでシールブックか、紙に自由にはってもらってました!
    だんだんそれに飽きたら私が紙に丸をかいて、その中にシール貼ってね!とかやってました💡
    子どもがシール貼りにハマりすぎて事務用品みたいな丸シールは色、大きさ、枚数もたくさんあるので一時期何種類かストックしてました😅

    • 10月29日
  • meme

    meme

    レジャーシート引いとくのいいですね!周りがすごいことになりそうで心配で😅慎重派で汚さないとは賢い✨
    まるを書いてシールを貼ってもらうのも楽しそうです😃✨やってみます✨
    この間風船に事務用品の丸のシール貼りやってみたらハマってました😄

    • 10月29日
ママリ

もう粘土使わせてます^ ^✨

  • meme

    meme

    粘土遊び早くからやってるんですね😊子供は絶対好きですよね😊✨

    • 10月29日
はじめてのママリ

粘土は1歳半くらいから小麦粘土で遊ばせてました😊
寒い時期だとお風呂にお湯を張って温水プールだよ〜😊とかもやってました😂
水遊びは体力も削れますしいいかと!
あとはお絵描きやおままごとやってました☺️

  • meme

    meme

    小麦粘土は机でやってますか?😊
    お風呂にお湯はって遊ぶのいいですね✨夏はお風呂でプールしてました!疲れてよく眠れるかもですよね😄お風呂で何かオススメおもちゃありますか?

    • 10月29日
はじめてのママリ

机でさせてます😊
はじめは床にいらない紙を広げた上でさせたんですが、思いのほかいろんな所に粘土が散っていて歩くと足につく!!みたいになって机の上になりました😂

お風呂では壁にお絵描きできて水で消えるクレヨンみたいなお風呂用のやつがお気に入りのようです😊
あとは可愛い魚やタコ等の人形みたいなやつを金魚すくいの網の大きいバージョンみたいなのですくうおもちゃも気に入っています😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すいません💦返信のつもりが間違えちゃいました💦

    • 10月29日