
コメント

おもち
周期によって変わりますね💦
私は事前検査で10個以上取れるはずが、刺激周期は5個しか卵胞見えてなくて結果7個でした🙄
26歳AMHは年齢正常値です。
沢山取れるほど良いってわけではないので1ー3個取れればラッキーって感じだと思います!
頑張ってくださいね😊✨

はじめてのママリ🔰
何度か回答させていただいてます🙋♀️
35歳、AMH6.7ngで私は多嚢胞なんですが、PPOS法で刺激し21個採卵できました👍
が、多嚢胞ゆえ卵の質が悪かったのか、未成熟や空胞が多かったのか、正常受精したのは8個だけ、胚盤胞には5個成長してくれました🤔
夫の精液所見は良好だったので、全てふりかけでした。
-
yuーーー
すみません🥲妊活カテゴリー出現率高めです(笑)
♡ありがとうございます♡
局所麻酔でしたか?どれくらいかかりましたか?
胚盤胞5個てとても期待と安心ですね😌- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も今回初めての体外受精でたくさん質問してるので、出現率高めです😂
私は採卵予定数が多かったので、静脈麻酔でした!
9:00からの採卵予定で、8:30から準備が始まり、9:15頃採卵開始と同時に麻酔で意識がなくなり、30分後くらいには終わる直前って感じでした👍
その後少し休んで、先生から採卵数の報告を受けて、昼過ぎに終わりました✨
胚盤胞は5個ですが、いい評価なのは3つだけなので、どうにかそれが妊娠に繋がればと願うばかりです😭- 10月29日
-
yuーーー
そうなんですねー🧐
30分くらいなんですねー🧐
私の病院は局所麻酔しかなくて(多分)10分程採卵と記載されてました💦
多く取れた場合どうするんだろー🥲💦
不妊治療てものすごくたくさんのやり方用語あり難しいですよねー🥲💦(笑)
不安と期待とで気持ちが安定しなくて😂💦ママリばかり現れてます(笑)
その3個を今凍結してるんでしょうか?初期胚移植はせずて感じでしょうか?- 10月29日

ママリ
昨日ちょうど初めて採卵してきました。
私はクロミッド50mgを7日間、ゴナールエフ225mlを4回打っての採卵でした。
医師には排卵しそうな卵胞が5個あるから、5個採取予定と言われておりましたが、結果6個採れました。
そして受精卵は5個できました。
-
yuーーー
そうなんですね😌
全て凍結?なんでしょうか?- 10月29日
-
ママリ
これから培養して、胚盤胞までいけば凍結して、次周期に移植予定です。
胚盤胞になる途中でダメになってしまう可能性が高いようで、受精卵5個中、何個凍結できるかの確認は1週間後電話で確認する感じです。- 10月29日
-
yuーーー
そうなんですね😣💦
そうゆう流れなんですね💦
ドキドキですね...
お互いいい結果になりますように🥺- 10月29日
yuーーー
なるほどですねーアンタゴニスト法なんですがこれは刺激周期?てやつですか?初めてでわからずすみません🥲
1-3個でOKなんですね🙂後は受精してくれるかどうか次第ですか?
おもち
そうです!ゴナール打ち始める周期が刺激周期です😊
そうですね💦
初期胚か胚盤胞までか分かりませんが3個取れても胚盤胞まで育つのは0〜1個だと思います🥲
卵子の質は受精してみてからじゃないと分からないのでなんとも言えないです😭
yuーーー
なるほどー🧐ものすごく勉強になりました🙌卵子の質て受精しないと分からないんですね💦
胚盤胞まで育てば割と強いしっかりした卵ちゃんなんですね✨
それは何日目とかですか?初期胚は受精してすぐの卵ちゃんのことですか?
おもち
そうなんですよ💦
質が分かれば簡単なのにって思います😅
それがそういう訳ではなく胚盤胞まで行っても着床しない卵ちゃんも沢山あります🥲
こればかりは運と病院の相性ですね〜
初期胚は受精して分割し始めて2.3日で胚盤胞は5.6日のものです😊
日数経ってても胚分割が正常値じゃないと弾かれてしまうので💦
調べたら詳しく載ってるので見てみてください✨
ちなみに私は7個受精したものの2個胚盤胞でした!
yuーーー
病院の相性てやっぱりあるんですかね😣💦
なるほどー🧐めちゃくちゃ勉強なりました(笑)7個取れて7個とも受精したんでしょうか?
その2個で今のベビーちゃんですか?( *¯ ³¯*)
おもち
相性はありますね!
治療方針が合わないと採卵も上手く行かないみたいですよ💦
そうですね!全て受精しました😊
はい!2個のうち1つ目で今のベビたんです🙏
着床は子宮内膜の厚みとかもあるので万全の体制で挑んで成功しました😊
yuーーー
そうなんですね💦
そんなの意地悪ですよねー😂高いお金なのに...
ほんと、大変...😓💦
そうなんですねー👏素敵なお話✨後1個は凍結中なんでしょうか?🧐
万全の体制とはなにをされましたか?😌私は今一汗流す運動を週3と毎日入浴 腹巻に靴下ととにかく冷やさやないように 後はエレビット飲んでます🙌
おもち
ほんとですよね💦
私は良い先生に当たったので良い結果になりました👏
そうです!残りは凍結してます😊
よもぎ蒸しと言う温活方法で女性器からよもぎ成分+温熱を当てる方法をやっていました!
そこのサロンでは不妊治療に通われてる方は年齢問わず全員卒業してますと言ってたので頑張って通いました✨
あとはストレス溜めないようにお酒も飲んでたしウォーキングもしてましたね!
ママリだとラクトフェリンを飲んでる方が多いみたいです😊
yuーーー
そうなんですね😌
よもぎ蒸し私も行こうかと探しておりました😌
ストレス溜めないようにしたいですけど難しいー🥲💦
毎日妊活ばっかり頭にあり、ママ友(つい最近産まれました)との付き合いなど色々と目や頭は赤ちゃん👶ばっかりー😣💦
頑張ります( ›_‹ )