
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも一年生です。
習い事も塾も何もしていなくて、学校の授業は面倒くさい〜という感じです。
私は平日仕事でなので、公文や学研に送迎するのも大変だし、家で宿題させる自信も無く、とりあえず楽しく勉強習慣が付けば良いかな〜って感じでスマイルゼミを始めました。
今月はじめたばかりなので、成果というところまでは分からないですが、やらないよりはマシかな〜って様子見てます。

LaLaLa*
そろばんを夏前から習い始めましたが、今のところ算数が得意!とかもなってないし、いつかやってて良かったと思えるのかなぁと思ってます💦
そろばんや学校の宿題もなんでもめんどくさいめんどくさいと、この先が心配です😑笑
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
そろばん良いっていいますよね☺️算数得意になりそうです!!
でも国語もすでに心配で、算数は文章問題でつまづいてますし理解力も問題なのかなと思ってます😭
すでに1年でめんどくさいって言ったり、明日から月曜日だから日曜日は嫌だとか言います😇- 10月29日

はじめてのママリ🔰
親がいかにわかりやすく復習させるかだと思います。じゃないとタブレットあってもおなじだといわれました
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
わかりやすく教えれたらいいんですが、私も勉強苦手でわかりやすい教え方が難しいです💦その場合はどうすればいいんでしょう…- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも苦手です。教科書読んで一緒に勉強してますよ
- 10月29日

はじめてのママリ🔰
うちはやってません。
やっても分からなかったりやる気なかったら意味ないですし、親が見てない時に出来る子じゃないと意味ないです。
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの子も1年生ですでに、嫌がったりめんどくさがります💦
スマイルゼミしてるんですね!それって、国語算数だけですか?
わからないとこはタブレットで解説してくれるんでしょうか?
ママリ🔰
ちなみにすみません、スマイルゼミは毎日するんですか?
はじめてのママリ🔰
一年生ってもっと勉強にも意欲満々!なんだと思ってましたよね😅
家では学校の宿題やるだけで精一杯です💦
スマイルゼミは一年生で国語算数と英語がついてます。
でも標準コースだと英語は本当に簡単なのが少しだけなので、オマケ程度な感じです。
大人が見るとかなり分かり易くタブレットが解説しながら進めてくれますが、それで1人で理解して進められる子は、やっぱり出来る子だと思います😅
うちは結局「意味分かんない!」って騒いで、私が解説する事も多々あります。
勉強習慣をつけることを目標にしているので、一応平日は毎日やろうと思っています。
帰宅してからだと疲れているし、下の子が邪魔して集中出来ないので、朝30程度早起きしてやるようになりました。
ただ睡眠時間を削ってまで、やらせる気は無いので、前日寝るのが遅くなった日はやってません。
ママリ🔰
ほんとそうだと思ってました😓
なるほどです!国語算数おまけの英語って感じなんですね😀
うちも絶対、わからん!ってなると思います😇
えっすごいですね、朝やってるんですね!😳✨
毎日やらせる自信ないから悩みます😭
はじめてのママリ🔰
スマイルゼミは勉強するとゲームが出来るので、朝勉強して学校から帰ってきて宿題したら、ゲームしてOKって約束にしてます。
今のところは目新しいので、やりなさい!って言わなくても朝も張り切って起きてやってます。
飽きてきた頃にどうなるかが問題ですが、1年は続けないとタブレット代が請求されちゃうので、そこまではモチベーション保てると良いのですが😅