夫は保険を解約し、妻は再度保険に入りたいが説得できず困っている。どうすればいいでしょうか?
私たち夫婦は元々、掛け捨ての生命保険に入ってました。私はそのまま継続してるんですが夫は結婚してからお小遣い制になってから「払う金がもったいない」と解約したそうです。
よって、夫は個人としての保険は無保険です。
子供も産まれたし、もし夫が入院したり働けなくなったとき、亡くなった時に私や娘が生活に困らないよう掛け捨てでもいいから保険に入ってほしいとお願いしました。
しかし「保険なんて払う金がもったいない。俺が死んだら今の家を売ればいいよ」と聞く耳もたずです。
私は「お金がもったいないなら家計から払ってもいいから」と言いました。(私は自分のお小遣いで払ってますが)
しかしそれすらも、もったいないと。
お金がないわけじゃないし、確かに貯金はしていかなきゃいけないけど月々2000~3000円くらいなら払えます。なんなら年払いとかの方が安いから入ってほしいと頼みましたがダメです。
私たちは共に、33歳です。
もし夫に何かあったら、、と思うと無保険なんて不安すぎます。
どうやって説得するべきでしょうか😞?
お小遣いをプラスしてあげると提案しましたが、プラスされてもその分を保険料にあてるつもりはないと言われました😞
- m.k08(4歳3ヶ月)
ママリ
保険は目に見える物じゃないのでいらないという人を説得するのってすごく難しいですよね😰💦
1番は身近な人の経験談とか、実際を目の当たりにすることですがそもそもそんなにあるものじゃないですしね...。
私は保険屋さんやってますが、家計的に余裕があって貯金もできているのであればそこまで保険加入に敏感にならなくてもいいと思いますよ!
私は夫婦共に貯金が苦手なので保険がないと不安ですが😂w
はじめてのママリ🔰
何を考えるんでしょうね?😵💫
大黒柱の旦那さんになにかあれば
家族全員途方に暮れます、、、
奥さんより旦那さんの保険が1番
大事だと思うのですが😰
momo
貯蓄型の保険に入れば良いのでは?
それなら銀行に預けるより
はるかに高い金利がついて
返ってきますよね✨
貯蓄型の保険を保険会社の人に
説明してもらうのが1番な
気がします😊
そこまでの説得が大変かも
しれないですが😣
サンサン
手強いですね😓
ワンコイン(500円)なら、説得できませんか?
私は、SBI生命で実姉を保険受取人にした生命保険をかけています。34歳から払い始めて、保険期間は10年です。
私の死亡時には400万出ます。
確か、ネットでかなり簡単に手続きできた記憶があります。
はじめてのママリ🔰
月々2.3000円の掛け捨てって、日額いくら、とか手術一回いくら、とかだけじゃないですか?がん一回いくら、とか。
今は高額医療とかもあるし、貯蓄してれば保険料確かにもったいないかな?という気はしています。
私は夫婦ともにかけてますが、、、
それよりも、死んだ時にや寝たきりになった時、何年後にいくら降りる、みたいな方がいいのかな?と思いました!
そうなると保険料も少しあがりそうですが。
保険の窓口行くと、しっかり教えてくれるので、旦那さんも一緒に行ってみるといいと思います!
はじめてのママリ🔰
私は安心できる貯金額さえあればご主人様の考え方でもいいと思います😌
だいちゃんママ
うちも一緒です😂
保険かけるより、積み立てNISAとか投資に回した方が良い…という考えのようです。万が一亡くなった時は住宅ローンも免除になるし、遺族年金もあるし、ひとり親への助成金とかもあるからなんとかなるよ。と。私としてはやっぱり保険に入って欲しい気持ちはあるのですが、旦那の言ってることも全く理解できないわけでもなくズルズルと月日が経っています💦
m.k08
皆さん、たくさんのコメントやアドバイスありがとうございます😭✨
やはり、保険て目に見えないので本人が「保険に入っておくことの大切さ」を分からないとダメですよね。。
私自身の保険は掛け捨てでもいいんですが、本当なら夫には積立でちゃんと保険かけといてほしいです😖
家も建てたし、車も買い換えたばかりなのでこれからいろんな事にお金かかってくるから、家計から保険料まで払うっていうのは夫は納得してくれず。
だったら個人で入ってよ!って思うけど、それももったいないと言って払いたがらないので、せめて娘の保育料が無償化になるまであと2年くらい待ってみます😅
そしたら保育料かからなくなった分、保険料にあてようよって提案してみます!
ままり
個人的には医療保険はなくてもよいかなと思いますが、生命保険は奥様がひとりで子供たちを養える収入がないなら入った方がよいと思います。特に子供が小さいとばりばり働くのも難しいので💦
ちなみにうちの主人も保険嫌いで、無保険だったのですが、子供を授かった時に死亡保障だけは入ってもらいました。
不安だからでは納得してもらうのは難しかと思うので、具体的にそうなった時にどう困るか説明するのがよいかと思います。
ご主人は死んだら家を売ればと言いますが、そしたら住む家なくなっちゃいますよね💦
生活費、家を手放すなら家賃、今後子供にかかる学費、将来のための貯金にたいして、奥さまの収入と遺族年金だけでは足りないというのを具体的に説明したら納得してくれないでしょうか?計算して足りるなら、逆にご主人のいうとおり不要な保険になると思うので、その分は貯金したらよいと思います。
コメント