![はじめてじゃないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘に、毎日のように怒鳴ってしまいます…少し前まではなかっ…
1歳10ヶ月の娘に、毎日のように怒鳴ってしまいます…
少し前まではなかったのですが、わがままやイヤイヤが増え、
言うことも聞かないし、
前より怒ったことに罪悪感も感じなくなりました😢
「◯◯の動画見たい」と言ったからつけたのに、
見る前に「△△のがいい」と泣き、つけたらまた違うのを言われ…を最低3回以上繰り返して、やっと見たり。
言い出したら聞かない性格なので、
「ぶどういる」と言われたら、あげるまで泣き喚く。
癇癪持ちなのか、徐々に泣くとかじゃなく、
気に入らないといきなりギャーと高い声で泣く。
かなり言葉の発達が早いので、会話がほぼ成り立ちます。
だから余計に言葉で説明しようとしてしまい、
でも1歳だからちゃんと理解できるわけもなく…
最近はダメと言っても聞かないし、
あれしたい、これしたい、の自我が強く、
イライラしてしまいます😭
スーパーでは調子に乗って走って、べちゃー!とこけるし。
触らないでと言って、はいって返事するのに秒で触るし…
パパいやだから、風呂も着替えも旦那がしようとすると
ギャーと泣き叫ぶ…
全部、子供なんてそんなもの!と言われればそれまでですが。
どうにも、他の子よりワガママなんじゃないかと思ってしまいます😢
もっと優しくなりたいです
こんな小さな月齢の子に、怒鳴ってる方って少ないですよね。
たぶん、月齢にしてはかなり発達が早くしっかりしてるので、
親からは「接し方が2〜3歳の子に接してるような感じに見える」
と言われました…
- はじめてじゃないママリ
コメント