
帰宅が遅く、子供との時間が取れない悩み。仕事はやりがいあるが、お金目的に感じる。転職も考えるが、スキル不足。子供のために辞めるべきか悩む。
早く帰って子供を家でみているお母さんが羨ましいです。
ないものねだりなのはわかります。
仕事をしています。
お給料もそれなりにいただいています。
ただ通勤に時間がかかります。1時間半ほど。
どうしても夕方は6時すぎないと帰れません。
時短じゃなくなると7時になるかもしれません。
習い事も連れて行ってあげれません。
お金も大事だけど、自分は一体何がしたいのかわからなくなりました。
仕事は楽しいし、やりがいはありますが、お金のためにしているだけな気がします。
転職も考えましたが、資格ととくになく、スキルもありません。
これからのことを考えると辛くなります。
仕事をやめるしかないのでしょうか。
子どもが自分で色々できるまでの数年のために辞めるのは勿体無いと言われました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
通勤に1時間半は無駄な時間ですね💦
私はずーっと正社員フルタイムで働いてますが8〜17時で通勤距離も歩いていけるレベルでかなり近いです✨
お金のため!自分のため!に働いてます✊🏻
高卒だし、資格は何ももってません。
どれくらいのお給料をもらってるのかわかりませんがその通勤距離なら私なら転職します💧

newmoon
私は専業主婦です。
1時間半の通勤、毎日大変なのにすごいですね👀❗️
お子さんおいくつなのでしょう❓
仕事が楽しい、やりがいもあるならお金のためにしているのではないと思いますよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦さんすごいですね!子育て、保育園に助けてもらってます。
子供は5歳と2歳です。
お金のため…でも嫌すぎるわけではないので自分のためなのですかね…- 10月28日
-
newmoon
習い事させたいなら土日やっているところとか探されるのはどうですか❓😊
でも家族の時間も大切だと思いますし、小学生にもなれば家の近くならひとりで行ける習い事や、送迎バスがある習い事もありますし、急ぐ必要もないのでは…❓と思いますよ🙆♀️
私は転勤族で実家も義実家も遠方で誰も頼れず、幼稚園もまだなので…やはり子供と2人の時間が長く息が詰まることも多いです😓💦
自分がやりがいを持って仕事ができているのは素晴らしいと思いますよ😊- 10月28日

ママリ
わかります!
私も1時間15分ほど掛かります!
習い事も悩んでいて今は週末だけですが、週に1日くらいはファミサポ頼るなり、在宅勤務して早くあがったりして通わせようかと思ってます。
千葉から都内に通勤しているので、自宅近くでは同じ金額稼ぐのは難しいです。。。
でも通勤時間は自分のために使えるので楽しんでますよ!
家でゆっくり見れないドラマみたり、資格の勉強したり✨
今は月の1/3ほどは在宅勤務しているので助かってます。
転職したくなったときにできるようにスキルアップに努めようと思ってます❗
-
はじめてのママリ🔰
在宅3分の1もあるの羨ましいです。わたしの会社は全然でして…
通勤時間はたしかに唯一ゆっくりできる1人の時間です。スキルアップしてるとか、尊敬します!私はネットみて終わりです😅- 10月28日

エビちゅ
わかります、わかります…!私も全く同じです😭
今は第二子の産休に入りましたが、新卒から勤めてる会社で結婚引っ越しを機に通勤距離が遠くなり、1.5時間かけて通勤してました。
朝は7時過ぎに出発、19時前に子供と帰宅するという生活でした。
仕事自体は楽なのに、第一子の育休明けてからは毎日の通勤だけでヘトヘトになってました😵💫
休みの日も平日に溜めた家事で終わり、お金のためとは言えしっかり休む時間や趣味を楽しむ余裕もなく、、😢
私も特別なスキルも資格もないですし、幼い子供が2人いて転職となると正社員での採用は厳しいと思いますが、今は派遣でもパートでもいいので転職したい気持ちが強いです🥺!
-
はじめてのママリ🔰
ヘトヘトになりますよね😭
2人育児になると、もっと大変です。1人の時も大変でしたが、2人になった今、1人は楽だったなと振り返っております…今から出産されるのにごめんなさい🙇♀️
どうかゆっくり産休育休を満喫してください💖☺️- 10月28日
はじめてのママリ🔰
通勤がほんと無駄な時間です…
歩いていける距離羨ましいです。
転職したら稼げないお給料だとおもいます😭