
大人2人と子ども1人で月35,000円の食費を目指していますが、実際は40,000円を超えてしまいます。お米はまとめて購入しており、外食は控えていますが、食材の無駄遣いがあると感じています。工夫やアドバイスがあれば教えてください。
大人2人
子ども1人ですが
月に35000円で食費をやりくりするようにしていますが
毎月結局4万になってしまいます。
お米はおばあちゃんからまとめて30kg買っています。
数ヶ月に1回なのでお米は含めてません。
最近娘が食べるようになったのと
旦那が元々大食です。(痩せてますが)
外食費は入れてません。外食はなるべくしないようにしています。すると5万はいきます。
皆様どのように工夫されていますか?
かさましの方法や地域や県によって野菜や卵その他のものの値段は違うと思いますが
毎月だいたい給料日前になると
鶏肉地獄になります笑
多分、というか絶対余計なものを買ってる気がします。
来月から注意して買い物します!
そこは反省点です!(安いからと言ってパンを買うなど)
- モンスター👾(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

おもち
献立考えてから買い物しています!!!!
だいぶ無駄遣い減ります🥺
モンスター👾
献立は1週間分まとめて考えてますか☺️❓
モンスター👾
それとも1日、1日考えてますか😔❓
1週間分まとめて考えて
その材料など買おうかなって思ってるのですがどうでしょうか😔❓
娘は朝パンを食べるのでいつも
バターロールや食パン、アンパンマンのパンなど買っています😣
1ヶ月まとめて考えると大変ですよね💦