40代の実母が脳梗塞でリハビリ中。胆石が見つかり手術へ。心配。手術後は脳梗塞のリハビリ予定。経験者いますか?
どなたかお話聞いてください😔
40代の実母が数ヶ月前脳梗塞になり、現在リハビリ病院でリハビリ入院中です。
発症から4ヶ月経とうとしてます。
やっと支えてもらいながら歩けるようになりました。長い距離を歩く練習してるところでした。
嚥下障害もありましたが、最近極刻み食まで食べられるようになりました。
ですが、ここに来てお腹が痛くなり検査すると胆石が見つかったようです。
今は絶食のなり点滴で栄養取ってると言ってましたが、お腹痛いと言ってました…
今いる病院では手術できないため転院し、手術するそうです。
とても心配です…胆石自体は手術すればよくなりそうですが、今お腹が痛くて話すのも辛そうだったので、早く転院し手術してほしいなと思います…
また、リハビリの途中でこのようになり、メンタルもやられてました。
胆石の手術と入院で2週間くらいになるそうです。
またそこからは脳梗塞のリハビリの予定です。
胆石で手術された方おられますか?
また、脳梗塞リハビリ経験のある方おられますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのままり
脳梗塞ではないですが…
実母が42の時に脳出血みたいなので倒れて緊急手術
その後、リハビリ専門の病院にいってリハビリしました🙂
今から10年くらい前のことですが💦
🦋🌸
40代ではないのですが
私の祖母70代ですが、脳梗塞で倒れて入院したりしてました。
もう2年ほど前ですが
言語障害があり、言葉がうまく伝えられなかったり出なかったりしています。
体の方は歩けたり、ご飯食べたり回復はしています。
身の回りの事は1人でも出来るように回復もして
現在、デイサービスでリハビリなどしています!
そんな矢先、祖母に大腸がんが見つかり
数ヶ月前、手術をしました。
意識を一時期不明になり
もしかしたら、と言われた時期がありましたが
それも回復して
今では薬で治療などしています😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
言語障害が起こる方もいらっしゃいますよね。
母はまだリハビリ段階で介助してもらいながら身の回りのことしてるようですが、1人でできるようになりたいと言ってました。
デイは週何日通ってらっしゃるんですか?
本当に嫌なことって立て続けに起こるんですよね…身をもって実感しました。
今まで平和すぎたせいか、どんと来た気がします…
意識不明と聞くと本当に覚悟をしますが、今は回復してらっしゃるようでよかったです!!- 10月28日
ドキンちゃん
総合病院で理学療法士をしてます。
答えれることがあればと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
理学療法士さんなんですね!お疲れ様です。
優しいお言葉ありがとうございます🥲
母はリハビリ病院に転院前総合病院で治療リハビリしてました!
今はリハビリのみになったので、リハビリ病院にいます!
脳梗塞の後遺症は人それぞれだと思うので…わかりませんが…発症4ヶ月で食べ物が食べれるようになり(極刻み)飲み物はとろみがないとむせてしまうみたいです。最初の頃は飲み込みもできなかったので、リハビリのおかげでここまで戻すことができました。理学の方では、起き上がることができなかったのが、今では杖などなしで後ろから支えてもらいながら長距離歩く練習してます☺️
今後ひとりで生活できることを目標にして頑張ってます🥲今の病院では運転免許も含めてやってもらってますが、実際に脳幹の脳梗塞は予後どんな方が多いんでしょうか?
母はこのタイミングで胆石が見つかり痛みが出てきたので、手術する予定でいます。
メンタル面も心配です😞💦- 10月29日
ドキンちゃん
脳梗塞は場所や梗塞の大きさなど同じ診断でも麻痺の程度も多少違ったりするので、画像を見ずにお答えは難しいです。
ただ麻痺の症状の回復などは半年以内とはよく言われているので、それまでは頑張ってリハビリをしていただければと思います。
1人で生活ということで、転倒が怖いです。転倒後人を呼べずに数日経ってからの救急搬送は多いです。(独居の方は特に)
転倒した時のことを考えたりする必要はあります。例えば携帯を常に身につけておくなど。転倒して骨折や頭を打ち硬膜下血腫などが多いです。
あとは介護保険の申請などはしてますか?
脳梗塞で亡くなる方は誤嚥性肺炎が多いです。なので安全に食事が摂取できる食形態やトロミについて、食事姿勢などはSTに相談されてはどうですか?
刻み食は誰が作るかも含めて検討が必要かなと思います。
私の働く病院でも運転の評価など行ってますが、教習所と連携して退院後実践をする方もいらっしゃいます。
-
ドキンちゃん
すいません。下に書いてしまいました…😭
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
場所が悪く脳幹で、血をサラサラにする薬を使ったんですが血管の細さが変わらずこのままだろうと言われてます!
半年なんですね!発症直後に比べ支えありではありますが立って歩けるところまで来たので、一人で歩けるところまでなんとかもっていきたいです😔
転倒や誤嚥は怖いですよね。今はリハビリ病院なので、1人で倒れたまま発見が遅れたり,誤嚥についても病院食なのでどなたかが見ていてくれてます!
この間造影剤の検査?があり、固形物は食べられそうだが水分はとろみが必要だと言われました!
退院する頃には食べ物に関しては通常の食事が行えるのではないかと思ってます😞
車が必須の地域なので、運転免許取りたいという気持ちが強くて、、頑張って欲しいなと思います✨- 10月29日
-
ドキンちゃん
脳幹は広いので…。ただ呼吸や血圧など生存に必要な場所もあるので、発症後すぐの人は意識がない人もいます。
退院後自宅を想定したリハビリが必要なので、私の病院は自宅に訪問指導も行きます。
今はバリアフリーですが家では段差や屋外は不整地など環境も異なります。
バリアフリーで1人で歩けるなら段階を踏み不整地歩行などよりレベルを上げたリハビリを行います。
リハビリを行わないことで筋力が落ち転倒し骨折で運ばれる方もたくさんいるので、注意してください。
リハビリスタッフにどのくらいのレベル、歩行形態や食形態、転倒リスクなど聞くとまたイメージが湧くかなと思います。- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!生命に関わる部分と言われたときは、本当に怖かったです😔母は意識はありましたが、発症後は寝返りもできず、本当に寝たきりでした😣
自宅に訪問指導などあるととても助かりますね!!そのような話は聞いてないですが、退院しても少しの間見守ってくれるとこちらも安心します🥲
退院後も事故リハビリ大事ですね!!
まだ若いですが、体は弱ってるので骨折も気をつけないといけないですね。。
コロナでなかなか話す機会がないですが、今度聞いてみようと思います!
母に聞いても、全然よくならないしかいってくれなくて😔- 10月29日
-
ドキンちゃん
回復期病棟であれば行くと思いますが、コロナの関係もあるかもしれません…。
介護保険は申請されてますか?
介護保険で訪問リハビリや訪問ヘルパーなど取得できればサービスを受けれます。
退院後独居生活が慣れるまでとかでもいいので想定してもいいかもしれません…。
退院後自宅でのセルフトレーニングも指導しますのでそこはリハビリスタッフに聞いてみてもいいかもしれません。
特に女性は骨粗鬆症になり骨密度も低くなり骨折しやすいので、早めの骨粗鬆症治療も大切です。
だいたいの回復見込みはあるかと思いますので、うまくリハビリが進んだ時とそうでない時を聞いておけば、こんなはずじゃなかったとなるかなと思います。
リハビリしていて本人のやる気や年齢、認知症の有無や今回みたいに胆石で手術となったりで進み具合も異なります。
リハビリしながら想定してやってると思うのでぜひ聞いてみてください!- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
コロナの関係もありますよね!
介護保険の申請はまだだったと思います!退院指導の際などに話があるんですかね😣まだ聞いたことがなくて…
でもおっしゃる通り退院して自宅に戻りすぐ元の生活はできないでしょうし、多少自宅の生活に慣れるまでサポートしていただけると、安心できます!
退院予定が年明けになると思うのでまだそこまで先の話がわからなくて…
骨密度もそうですよね!気をつけることはたくさんありますよね。
先生にどの程度回復見込みがあるのか聞いたところ、やってみないとわからないということで断言はできないそうです🥲
ここまで回復できると言って,もしできなかった場合なにも責任が取れないからでしょうかね…
リハビリは本人のやる気の問題もとても大きいですよね!!
なので胆石の手術が入りますが、気を落とさず頑張って欲しいと思うところです…
ただ頑張ってるのはとても伝わってますし、面会できなくて数ヶ月外の空気にも触れてなくて、周りは年寄りばかりが入院していて…と話を聞いてるととても頑張ってねとは言えなくて😅
頑張ってるね良くなるよ!と励ましてはいます!
年齢はまだ40代で若くて認知症もないです!言語障害はなさそうです!右麻痺と嚥下障害、物が二重に見える障害があります💦
看護師さんやリハの先生に様子を聞きながら、前向きにいかなきゃですね!- 10月29日
-
ドキンちゃん
コロナで訪問指導に行けない時期は家族に写真を撮ってきてもらい、似た環境でリハビリをしてました。
入浴や階段、手すりの位置、布団で寝てる人ベッドの人など環境も違います。
訪問指導があると実践できますしね。
介護保険も申請してすぐ降りるわけではないので、早めに確認したほうがいきです。
認知症にも種類があり脳血管性の認知症もあるので、気をつけた方がいいですよ!
40歳は若いと思いますし頑張ってる人に言えない気持ちもありますよね!
退院したら○○したいっという何かしたいことがあれば、それがモチベーションになるかなと思います。
今までできていたことができなくなることでショックを受けることもあるかもしれませんが、何か目標があれば一緒にリハビリでも取り組めるかなと思います。
私の場合は脳梗塞の患者で釣りが好きな人がいて実際釣竿をふる練習をしたり、そのためにバランスが必要だったりして訓練にも取り入れたりしてましたよ!
人それぞれ趣味や大事なものがありますから、脳梗塞でできなくなったってならないように本人の生活の質を大切にリハビリしてますよ!
(まずは生活が成り立つようにですが…)- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
実家が田舎でリハビリ専門の病院がなかったため、少し離れたところで入院生活送っているので、たしかに訪問ができなくても退院後の生活がわかればある程度それと近い生活ができるように練習できますもんね!
介護保険は今からしておくものなんでしょうか?
恥ずかしいんですが無知なので…介護保険と聞くと介護が必要になった人が申請するイメージで…確かに介護が今は必要なんですが、今後介護の必要がなくなったとしても今から申請しておいた方がいいものなんですか?
脳血管性の認知症があるんですね…それって今は平気でも後から出てきたり、検査で調べてもわからないものなんでしょうか?
認知症怖いです😣😣
あと、、いくつも質問して申し訳ないのですが…脳血管性の認知書は気をつけて防げたり、または何か気をつけていれば早期発見できたりするものなんですか?それとも今は大丈夫でもなる人は気をつけても認知症になるんですか?😣
母は、仕事復帰し自分で運転はもちろん自分のことは自分で出来る様になりたいと言ってます!
この目標をずっと貫いて欲しいと思います😭まだ若いので、もういいやーって諦めて欲しくなくって…
なるほど!!たしかにそうですよね!病気だからといって完全にできなくなったわけではないですもんね!そのように寄り添ってくれるリハの方がいてくれたら、安心ですね!
家族としてもとても心強いです🥺- 10月29日
ドキンちゃん
病院側が必要だなぁと思えば早くしていた方がいいと思います。
予後予測して必要な人には早めに申請してますね。
現在とろみをつけてるところや転倒リスクなど聞くとあってもよさそうな印象ですが、病院側は無くても生活できると考えているのか…。
元の生活運転したり、仕事復帰レベルまで上がれば必要ないかもですが…。
その辺も確認した方がいいと思います。
認知症はやるとするなら血圧や血糖管理とかですかね…。
人それぞれなので絶対になるとも限りません。
なる人はなります。
あとは結構お孫さんの写真とか動画は力になります!笑
よく[ばあばら頑張れ〜って来るのよ]とか動画を見せてもらったり、アルバムでメッセージ伝えたりなど写真を見て頑張る患者さんもいらっしゃいます。
家に帰らなきゃってなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
今度病院に行った際に聞いてみます!
目標は運転したり仕事復帰まで考えてますが…分からないですもんね😭
そうなんですね!今は症状として認知症がなくても、これからの予防として気をつけたいですね…認知症は本人も家族も辛いです😔
孫の写真はたくさん送ってます!
まだ子供が話せないのでテレビ電話で見せたりする程度ですが😣
母は孫よりも中学生の息子を心配してましたね😞- 10月30日
はじめてのママリ🔰
若くして倒れると心配ですよね。歳取れば覚悟ができることも、まだ若くて働き盛りなので、見ていて辛いです…
リハビリ病院ではどのくらいの期間入院されてたんですか??
はじめてのままり
そうですね…
まさかって感じでしたね😣
しかも私が19歳、妹が9歳の時で父親もいないので大変でした😨
リハビリ病院は半年くらいだったと思います!
意識混濁の時もあったのでほとんどリハビリ出来てないです😅
リハビリ病院退院したあとに施設入所してからそこのリハビリで自分の事は自分である程度やれるまで回復しました!
ただ、言葉は出ないです😓
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…大変でしたね…
母も半年リハビリ病院の予定です!半年が入院できるマックスだと聞きました。
自分のことできるところまで回復されて、よかったです!リハビリ生活も施設生活も若いから辛かったでしょうね。
脳卒中を発症する場所によって症状も様々なようですよね…
言葉が出ないとは会話はどの程度できるんでしょうか?