
コメント

ママリ
上の子の幼稚園面接日に下の子一時保育利用します。
今日も練習兼ねて預けていますが預ける時は泣きます🥲
初回2時間、2回目3時間、今回4時間
って感じです。
それ以外に園がやっているイベントに参加したりしました。
どんな感じかは園によるのかもしれませんがうちがお世話になっている園は初回は2〜3時間の方が多いですよと説明受けました。
今後はとりあえず利用予定なしです。

ママリ
保育園によって一時保育でも慣らし的に午前だけからとかある所もありますよー。
私が利用してる保育園は慣らしなしでしたが午前中2回行って問題なかったのでそれ以降は1日行ってます☺
私は仕事ですが不定期で月3回くらいの利用です😃
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます!☺️✨
そうなんですね!時間関係なく料金は一律でしたか?!うちは1時間でも1日分かかるみたいで💦
午前中ってことは3時間ぐらい初回から預けられたのでしょうか??
お仕事で利用されてるんですね🌸😊- 10月29日
-
ママリ
料金は一律ですよー。
一律なら1日行ってくれたら…と思っちゃいますけどね(笑)
午前中は3~4時間で給食を食べてお昼寝前にお迎え行ってました✨- 10月29日
-
美桜𖥧 𖧧
娘がお熱でお返事遅くなりました🙇♀️💦
そうなんですね( ˊᵕˋ )数時間からもありですね。✨
私もそんな感じではじめてみます☺️ありがとうございます✨- 11月11日

be
慣らし保育3回してからじゃないと
預けれなかったので
慣らしからスタートでした^_^
最初1時間
次は2時間
その次午前のみ
その後はお昼ご飯まで
食べてもらって
昼寝前に迎えに行ってました^_^
慣れたら夕方までお願いしようと
思ってたんですが
保育園決まったので😂
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます!
そうなんですね(^^)
最初は1時間からスタートされたんですね🎀🙂
参考にさせて頂きます☺️- 10月29日

はじめてのママリ🔰
市の一時保育は持ち物や予約が面倒で認可外施設しか利用していませんが、最初から長時間預けられましたよ!
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます!
認可外はノーマークでしたが
今は人気のところも増えてますもんね。参考にさせて頂きます🙂✨✨🎀- 10月29日

さく
下の子出産の時に利用しました❣️
私は最初の3日間は午前のみ、その後は1日利用にしました☺️
(うちのところは、午前午後のみか1日で、時間利用はなかったです)
うちの自治体は週4日、月15日が最大利用でした!
産後2ヶ月はマックスで利用してました☺️✨
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます!
出産の時に利用されたんですね😆✨✨💕
週4で月に15日も利用出来るのは羨ましいです!!
初めからやはり丸一日は利用せずにいこうと思います😊- 10月29日

mm.7
就労で預けてたので、ガッツリ最初から一日預けてましたよ☺️
就労は月15回までだったので、その位を1年頼んでました。
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます😊
お仕事で利用されてたんですね✨✨🌸
初めから1日預けられたんですね!😳泣いたりとかもなかったんですか?!- 10月29日
-
mm.7
最初の2、3回は新しい遊び場に来た〜位で何がなんだかわからない状態で置いてかれたので、泣かなかったんですが、分かるようになったら、泣くようになりましたね😅
でもそこで親がいつまでもダラダラ泣いてるのに構ってたら子供は泣けばいいと思うようになるので、泣いてもサッと預けて行っちゃいます👌- 10月29日
-
美桜𖥧 𖧧
娘がお熱でお返事遅くなりました🙇♀️💦
そうなんですね、お子さんによって性格も色々ですもんね💦理解するようになってからが寂しくなってしまったんですかね🥺頑張って慣らします💪ありがとうございます✨👏- 11月11日
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます😊
なるほど、そうゆう理由で預けられてたんですね✍️
料金は一律でしたか?!
イベントに参加させてもらえるのは良いですね!😆
うちの子は公園に少し座らせただけでギャン泣きなので今からほんとに懸念してます😅
ママリ
半日(午前、午後)か1日の選択で料金は一律です。
上の子含め子供を誰かに預けた経験がなかったので初日は私も泣きました😂
美桜𖥧 𖧧
娘がお熱でお返事遅くなりました🙇♀️💦初日はほんとにママも色々と心配で不安になりますよね💦😫ありがとうございました🥰👏👏👏