
6ヶ月の男の子が離乳食を食べてくれません。食べる練習をしているが、他に方法があれば教えて欲しいです。
6ヶ月なったばかりの男の子を育てています。離乳食について教えてください!
5ヶ月から離乳食始め、1日おきくらいに食べさせてましたが、6ヶ月になり本格的に始めました。
が、なかなか食べてくれません(ToT)
ミルク粥にしてみたり、おかゆにキューピーのカボチャペーストを混ぜてみたり、市販のおかゆになってるベビーフードを買ってみたりしましたが、一口目で
まずいって顔をします(-_-;)
そして二口目からは手でいらないって感じです。。。
ずっと完ミだったからでしょうか?
食べる練習だと思って毎日続けてますが、なんとか他に方法がありましたら、教えてください( ノД`)…
パクパク食べてくれるにはどうしたらいいのでしょうか?
- さかまま(8歳)
コメント

ゆゆママ
りんごパン粥、シラスご飯、ベビーフードの野菜だし粥がうちの娘はよく食べてくれます!

ai.ちゃん
ゆち❤️❤️さんのところに間違えてコメントしちゃいました💦
ゴメンなさい🙇
ウチも完ミです〜!
お粥のつぶが大きいとか、ネチャネチャするとか、食感がダメだったことがあります!
最初はヨーグルトくらいとか育児書にはありましたが、ウチはもう少し水分があったほうが最初はよかったです。
水分は昆布だしを足したりして味を少し付けました😊
あと、お粥だけだと嫌だと言うので、りんご、バナナ、サツマイモなど、息子が気に入っているおかずと交互にあげたりしてます☆
-
さかまま
いえいえ、お返事ありがとうございます!
おかゆは、すり鉢ですりつぶしてるんですが、どうしてますか?
すり鉢だとあまりトロトロにならなくて、でもブレンダーも買うのためらうし。。。
交互にあげるのよさそうですね!やってみます!
昆布だしはつくってるのですか?- 10月10日
-
ai.ちゃん
わたしも最初、すり鉢でしたが時間かかるしその割には潰れないし💦ウチは小さいミキサーでやっちゃいます!そんな大きくなくて2000円くらいで買えましたが十分です🌟かぼちゃ、にんじんも
ミキサーでやっちゃいます!
ブレンダーもありますが...今のところ、ミキサーの方が便利です😊
昆布だしは昆布から取ってます!
最初は面倒かなと思ってましたが、水につけて放置しといて少し火にかけるだけなので、ラクチンです!それを製氷皿で冷凍しといて、使うときレンジで解凍して様子みながらお粥に加えてます〜😋- 10月10日
-
さかまま
ミキサーですか!ミキサーならあります!✴
すり鉢途方にくれますよね(笑)
昆布だし意外と簡単なのですね❤すごく勉強になりましたo(^o^)o
ありがとうございます❗- 10月10日
さかまま
返事ありがとうございます!
リンゴ、しらすですね!
やってみます❗(  ̄▽ ̄)