
病院や施設での体調不良時の対応について質問です。コロナ流行後、熱が出た場合の決まり事や職場の対応について教えてください。
病院や施設勤務の方に質問です。
自身やご家族が熱発した場合の職場の対応って決まりはありますか?
例えば、熱が37.5以上出たら必ずpcr受けるとか。
私は老健勤務ですが決まってなく、昨日私が半日のみ熱が出ました。
市販薬で今は落ち着いてるので受診しませんでしたが、職場の看護師長に「何かあっても責任取れない」とか言われてしまったので、今からpcr受けに行きます。
そんなこと言うなら、早く決め事作ってくれって思います。
皆さまの職場は、コロナが流行りだしてから体調不良時にどんな決まり事がありますか?
- カナ18(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
特定機能病院勤務です。
熱発した場合は直ちに休み→医療機関受診(出来る限りpcr検査をする)です。
出来る限りとありますがほぼ強制という解釈でいます。。

みとね
ディですが、37.0度を超えたら上司に報告で、pcr検査か高原検査をして陰性じゃないと出勤出来ないです😅💦
厚生労働省からの通達で、市町村から指示が出てます💦💦
-
カナ18
返事が遅くなってすみません。
37.0以上なんですね!少し厳しめなんですね!
通達あるのは知ってるんですが、最終的に決めるのはそれぞれの職場ですよね💦💦- 10月30日
カナ18
返事が遅くなってすいません。
やはり、色々決まりあるのが普通ですよね💦💦
責任取れないとか、そんな無責任なこと言うなら決まり事決めてほしいと思います😩