※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

32歳の女性が、若い先輩との敬語・タメ語の使い分けについて相談しています。最初は敬語だが、慣れてきたらどうしたらいいか悩んでいます。

パートで働くことが決まりました^ ^
職場には大学生〜40代までいて、アットホームな職場です!
私は現在32歳ですが
自分が後から入って仕事上での先輩が自分より明らかに年下(大学生など)には
敬語・タメ語 どちらで話しますか?
相手は敬語で話してきます(個人的にはタメ語大歓迎ですが^ ^)
もちろん、最初は敬語ですが慣れてきてからは皆さんどうしてますか?

コメント

ひなの

基本敬語ですが慣れてくるばタメ語混じりの敬語です!

deleted user

最初はだれに対しても敬語で話します☺️話してくうちに仲良くなったりしたらタメ語混じりにします☺️

みみ

はじめは歳関係なく敬語ですね!そのあとは関係性によってです☺️

ゆの

初めは絶対敬語です!
後から少し砕けて話してもいいかもしれません😌

ささまる

仕事と割り切ってるので、自分の先輩にあたる方は全員、年下でも年月経っても敬語で話してます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

同じこと悩んでいました😂
その子が24歳で、私が28歳です!

初めは敬語で、今は敬語混じりのタメです☺️