※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎0618
ココロ・悩み

年少の娘が発達障害かもしれない。運動会や保育参観での行動が気になる。来年2月にセンターに行くことになり、不安。娘との接し方について相談。

幼稚園に通う年少の娘が発達障害かもしれません。
今月行われた運動会では、入場の時に歩かず足踏みしてしまって園長先生と歩いたり、徒競走ではいつ走ったらいいかわからず、先生の方を見ていて笛の合図で走らなかったりしていました。
昨日の保育参観では、主人が参加したのですが、先生が「工作の続きをするので、ロッカーの上の段の人取りに来てください」と指示を出すと、誤ってロッカーに行ってしまったりしたようです。
その他、家では癇癪が酷く、「ママ、ブロックでお家作って」と泣いてきたり、探し物が見つからず探してと泣いてきたりとにかく大変です。
昨日市の発達相談に連絡したら、来年の2月に一度センターに行くことになったのですが、不安で仕方ありません。
2月まで娘とどのように接したらよいでしょうか?
宜しくお願いします。

コメント

deleted user

上の子も発達グレーですよ!
この間の運動会もかけっこの時笛が鳴っても、は?みたいな顔してましたよ🤣🤣
他の子よりうるさいし
喋れない訳では無くて
言葉が不明瞭で
毎回ハテナって感じです😂
発達の経過観察の時に市の職員と総合病院に行って発達の検査をして欲しい事を話したら今はまだ早いとのことで無理でした。
なんのための発達の経過観察なんだ??と思いながら過ごしてます🤣

  • 林檎0618

    林檎0618

    ご回答ありがとうございます。
    うちのも喋れない訳ではないのですが、たまに質問と違うことを言ってたりします。2回質問すると答えてくれます。
    検査してくれないんですね??
    市の職員や病院では検査以外カウンセリングとかないのですか??

    • 10月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります!
    上の子は
    ○○食べる? 幼稚園でえーんした(幼稚園で泣いたって意味です)
    ○○食べないのって聞いてるの!!
    食べる‼️
    って感じで1回で分かれよ😑って事が多々あります笑

    幼稚園側と市がサポートしてくれてる形でカウンセリングなどもないでね😭
    総合病院では半年に1度質疑応答のみって形で
    言われたのが言葉以外は正常だけど
    言葉はまだ2歳児レベルって思って接するといいよ!!とだけ言われました笑
    でも言葉が停滞してるのであればすぐ検査するけど
    今の感じだとホントゆっくりだけど停滞はしてないし
    検査も慣れたりするとこの日はいい結果だったのにこの日は違う結果だったってことがあるから
    年中の終わりか年長の時に検査はしたいけどまだ様子見だね
    と言われました🥶

    • 10月28日
  • 林檎0618

    林檎0618

    ありがとうございます。
    うちは言葉が遅いと感じた事はないですが、幼稚園では一斉指示ができなかったり、ぼっとしてることが多くて気になります。
    検査はもう少し大きくなってからなんですね。
    うちも来年2月に面談後、担当者が決まってから検査と言われました。
    あと4ヵ月も待たないといけないのが憂鬱です。、

    • 10月28日
ドーナツ

市の発達相談はそこの保健師さんが話しを聞いてくれるだけなのか
心理士さんも来てくれるのかで
内容が結構かわりますが
どちらもあまり…です😅
診断を下されるわけではないです

療育センターに予約取ってみてもらった方が早いですよ☺

  • 林檎0618

    林檎0618

    ありがとうございます。
    昨日発達相談センターに電話したら、面談や接し方、検査はしてくれるそうですが、幼稚園に通ってるので療育は積極的には案内しないと言われました。

    • 10月28日
  • ドーナツ

    ドーナツ


    うちも上の子を
    市の保健師さんと心理士さんに
    発達検査してもらったことがあります☺

    最初は保健師さんとの面談
    その時に次回 心理士さんとの面談予約
    って感じで
    待ち時間長かったです💦

    癇癪はこのくらいの年齢では
    割りとよくあることらしく徐々に落ち着くことが多いみたいです
    何時間も続きますか?

    • 10月28日
  • 林檎0618

    林檎0618

    4ヵ月に面談なので、検査するとしたら年中になりそうです。
    発達検査後に療育センターに行かれたのですか??

    癇癪は朝が多く、短い時はすぐおさまりますし、長いと1時間以上かかります。
    疲れてたり眠そうだと酷くなります。

    • 10月28日
  • ドーナツ

    ドーナツ


    検査(積み木やカルタ等しました)のときにこれといって参考になるようなアドバイスがなく
    帰宅後に自分で療育センターの予約取りました!
    そこからも3ヶ月待ちましたけど😅

    疲れてたり眠いとグズグズしますね
    うちもそうでしたが
    最近はだいぶおさまってきました

    • 10月28日
  • 林檎0618

    林檎0618

    ありがとうございます。
    検査結果を待ってから療育に行ったほうがいいですか?
    幼稚園と並行して通えるものなんでしょうか?

    • 10月28日
  • ドーナツ

    ドーナツ


    市によって診断が出てからしか療育に通えない所もあるみたいですが
    そうでないなら予約だけしておくのがいいです☺
    療育も何ヵ月待ちとかあるので
    結果が出てから予約とかにすると
    それから何ヵ月も待つことになります
    何もなければキャンセルできますし

    並行して通うことも可能ですよ
    息子が行ってる療育にも
    幼稚園や保育園の制服できてる子たくさんいます

    • 10月28日
mihana

私も最後は児童発達支援の子育て相談や療育センターなど相談できる場所を調べて予約して行きました😊💦
うちの地域は正直、市の相談はあんまり…で😳2歳頃から半年近く相談していたけど、様子見続き。最後は「お母さんがどうしても気になるなら、こちらは療育センター紹介してます。」で終わりました😂
待ちがながいとその間ずっと悩みますよね💦私も接し方に悩みました。。
うちの地域は療育センターに小児科があり、そこで発達相談、心理士との発達検査、医師の診察·診断、リハビリそこでしてます🥺

  • 林檎0618

    林檎0618

    ありがとうございます。
    待たされた割には様子見とかだとがっかりですよね。
    気になるから相談してるのに。
    そういう対応をされることもあるんですね。

    • 10月29日