
心臓のドキドキ感や体調不良が続いているので、ストレスかもしれません。病院で診てもらうことをおすすめします。
私自身のことなのですが、
ソファーによりかかったり立っていたり、横になっていたり、今もそうなのですが
すごく心臓の脈がどくどくときこえてきています。
心拍上昇みたいな感じで耳でドクドクしてる感じです。
正直産後は体調が悪いことが多く、
肌荒れ、過食、下痢、動悸、めまいなど 上記の症状なども
ありどうしたものかなぁ、、と思っています。
嫁ぎ者なのですが、先週実家の方に2週間帰っていたのですが、帰る前は下痢、動悸、頭痛などが頻繁にありましたか帰省中は一回もありませんでした。
帰ってきたら心臓のドキドキなどが始まりました。
ストレスかなっと思うんですが病院行った方がいいとかありますか?
- め(生後2ヶ月, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
貧血か、メニエールか、精神的なものか、、、
わたしも産後動悸と不眠が出て、実家に帰ったら治りましたが、家に戻ったらまた症状が出てしまいました😭
明らかに精神的にやられていたので精神科にいきました!

退会ユーザー
貧血、自律神経の乱れ、ストレスでしょうかね🤔
産後の疲れもあるでしょうし、旦那さんと話あって、たまにストレス発散にお出かけしてみてはいかがですか?
私も昔から動悸息切れなどなど不調はありましたが、病院も薬も嫌いで、我慢してたらどんどん慣れちゃいました😅

はじめてのままり
その後どうなりましたか🥲よければ教えてください!
-
め
この時期は本当に体調もよくなかったのは覚えてますが、なんやかんや病院に行かなかったです😔
自律神経失調症が当てはまりまくってたので勝手に思ってました💦
やっぱり睡眠時間がどうしても取れてなかった時期でもあったので、自律神経が乱れまくってたのかもしれないです🥹
参考にならずだと思いますが、すみません💦- 6月6日
-
はじめてのままり
いえ、ありがとうございます!
一時的だったんですか????- 6月6日
-
め
この時期から少しは続いてたと思います!
動悸などの症状が落ち着いたら次は2ヶ月に1回発熱風邪ひき、耳の調子が悪くなり手術と産後3年手前まで散々でした😇笑
今年はげんきです!🤣- 6月6日

はじめてのままり
ありがとうございます!
私も体ボロボロでずっと何かしらの病院通いばかりします🥲今は元気で何よりです!
-
め
お気持ちすごくわかります🥹 いまも大変な時期だと思いますが、無理せずお大事になさってください。 体調がよくなりますように☺️
- 6月7日
コメント