お金・保険 1月31日から産休に入ったとして、育児給付金はいつから計算されますか? 1月31日から産休に入ったとして、 育児給付金はいつから計算されますか? 最終更新:2021年10月27日 お気に入り 1 産休 あかね(生後1ヶ月, 3歳7ヶ月) コメント はじめてのママリ 育児休業はお子さんが生まれてから2ヶ月後にスタートしますよ😊 10月27日 あかね 直近6ヶ月で計算となるといつが対象になるのかなぁと💦 10月27日 はじめてのママリ あぁ、そういう意味でしたか💡 給与締め日はいつですか?? 10月27日 あかね 15日になります! 訳あって11.12月は欠勤にしちゃうと思うので算定対象からは外れるのかな?と思ってます😓 10月27日 はじめてのママリ あと、出産予定日も教えていただけるとお答えできるかと思います😊 10月27日 あかね 3月13日になります! 10月27日 はじめてのママリ ありがとうございます😊(いっぺんに聞けずすみません💦) 今年の7月16日~来年の1/15までの給与が計算の対象になるかと思います💡 その中で、11日以上出勤している月の給付金の計算の対象になります。 11.12月で休まれる分は、給与締め日に合わせて休まなければ計算に含まれる可能性があります🤔 ここは会社の給与計算の考え方によって 変わってくるので、私にはお答えできません😭💔 10月27日 あかね 詳しくありがとうございます😭 どうやって調べたらいいのかわからず困ってました😢 1番いいのは職場に聞くことですかね? ただ給付金ことで出勤考える人と思われるのではないかと考えると相談しずらい☹️☹️ 10月27日 はじめてのママリ そうですね、会社の人事の方に聞くのが良いかとは思います! 確かに相談しずらいですよね…😂 でも、給与締め日に合わせて休めば問題ないですよ💡 10月27日 おすすめのママリまとめ 産休・妊娠34週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あかね
直近6ヶ月で計算となるといつが対象になるのかなぁと💦
はじめてのママリ
あぁ、そういう意味でしたか💡
給与締め日はいつですか??
あかね
15日になります!
訳あって11.12月は欠勤にしちゃうと思うので算定対象からは外れるのかな?と思ってます😓
はじめてのママリ
あと、出産予定日も教えていただけるとお答えできるかと思います😊
あかね
3月13日になります!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊(いっぺんに聞けずすみません💦)
今年の7月16日~来年の1/15までの給与が計算の対象になるかと思います💡
その中で、11日以上出勤している月の給付金の計算の対象になります。
11.12月で休まれる分は、給与締め日に合わせて休まなければ計算に含まれる可能性があります🤔
ここは会社の給与計算の考え方によって
変わってくるので、私にはお答えできません😭💔
あかね
詳しくありがとうございます😭
どうやって調べたらいいのかわからず困ってました😢
1番いいのは職場に聞くことですかね?
ただ給付金ことで出勤考える人と思われるのではないかと考えると相談しずらい☹️☹️
はじめてのママリ
そうですね、会社の人事の方に聞くのが良いかとは思います!
確かに相談しずらいですよね…😂
でも、給与締め日に合わせて休めば問題ないですよ💡