
コメント

ゆず
旦那が泊まりの仕事があるので
ほぼ1人でいれてます!
昨日までは脱衣場にバスマットをおいて
服を着せたまま寝かせてバスタオルをかけて
待機させといて、自分は高速で洗って
その後子供を脱がせて洗ってから
湯船に一緒にはいってました(*^_^*)
今日は頼んでたバスチェアが届いたので
床ではなくそこに座らせて待機させときます!
お風呂入る前におっぱい飲ませて
機嫌がいいときにさっと入ります(*^_^*)

はーくんまま
お風呂のすぐ外に息子を寝かせて少しドアを開けたまま自分が速攻洗って息子を太ももにのせて洗ってます♪
息子を抱いた後に下にバスタオルひいておいて息子を包んで自分はさっさと拭いて服を着て息子のーって感じですね(´・ω・`)
-
はたん
回答ありがとうございます😊
太もも洗いですね!
ママと密着して安心してもらえそうですね♡
子供の着替えとかはまた別のお部屋に移動してって感じですか(´∇`)?- 10月10日
-
はーくんまま
お風呂に椅子があるんで私が座ってその上に息子の足を開いてのっけてます!
私は入れるのが8時前なんで入れてタオルのまま寝室いって着替え→授乳→寝んねです!- 10月10日
-
はたん
最近足の力が強くなってきてつっぱられたら落ちそうと思ってましたが開けばつっぱられないですね(^-^)
流れで全てやる感じなんですね!
ぽかぽかになってお腹も満たされて早く寝てくれそうですね👏!- 10月10日

退会ユーザー
脱衣所にわたしの服と息子のおしめとバスタオルを広げて用意して、浴室に暖房つけておきます!
そしたら息子をおしめ、服を着たままバスチェアに乗せておいて、わたしは先に洗います!
洗い終わったら息子の服とおしめを取って脱衣所に投げて(後ほど回収)息子を洗います!
そしたら抱っこで湯船に使って、もし残ってる泡があったらそこで流します!
3分くらい浸かったらバスチェアに寝かせてわたしはささっと身体を拭いて、息子にお風呂上がりの濡れた肌に直塗りする保湿剤を塗って、脱衣所に用意しておいたバスタオルで拭いておしめだけ先につけちゃいます!
そしたらわたしは裸のままリビングに息子を抱いて行って、お洋服やらお耳の掃除やらをして、わたしは服を着て、ミルクをあげてます!
息子にミルクをあげて大人しくなったあとハイローチェアに乗せて足で揺らしながら髪の毛乾かします!
-
はたん
先に出た後の準備!全然頭に無かったです!
湯船つかれば流し残しも綺麗におとせそうですね😙
濡れた肌に直塗りする保湿剤気になります😳
先におむつした方がいいですね!
うちの子タイミング悪くよく噴射されちゃうんで(*_*)- 10月10日
-
退会ユーザー
ピジョンのお風呂の中で塗って、バスタオルで拭いて保湿するやつです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
リビングが結構ひんやりするし、おしめを先にしないとおしっこされちゃうので、お風呂で濡れてわたし的には便利です^ ^- 10月10日
-
はたん
写真ありがとうございます(o´艸`)
乾燥の季節になってきたし湯冷めしない内に済ませてあげたいし買ってみます✨- 10月10日

しましまキティ
リッチェルひんやりしないおふろマット、が役立っています。
前後に待たせておくにも、中で洗うときも、大活躍で、オススメです。
-
はたん
回答ありがとうございます😊
ひんやりしないマットなんかがあるんですね!中でも外でも使えるなら魅力的ですね!
体や頭も洗いやすそうでつるつるして万が一落としてしまうってことが無さそうですね!
検討してみます♡- 10月10日

もかか
部屋に寝かせておいてから、自分が先に洗っています^ ^
洗い終わったら適当に身体拭いて、素っ裸で子供のもとへw
お風呂に連れて行き、子供を洗い、湯船に浸かり、お風呂の外で寝かせます!
その時床にバスタオルを敷いて包みます。
素早く自分の身体を拭いて、またまた素っ裸で子供を拭いて、服を着させ、その後に自分が服を着ます!
分かりずらくてすみません~_~;
-
はたん
基本素っ裸ですね!笑
あたしも一緒のお風呂デビュー素っ裸でフラフラしちゃいそうです😤- 10月10日

ぴーた
脱衣場で待たせて自分が洗って
子供を外でゆっくり掛け湯してから
沐浴剤使って洗っています。
日曜日以外旦那は入れることが
できないので沐浴剤は本当便利です
最近子供は動くから待たせていると
かなり動いてますが(笑)
-
はたん
沐浴剤とゆうことは全て湯船の中でサーっと終えてって感じですか🤗?- 10月10日
-
ぴーた
すすぎ不要なので首座るまでは
全て湯船で終えていましたよ😃
上がったら掛け湯しています。
今は首も座ってるし陰部や、
頭など一番汚れ溜まりそうなとこだけ
入る前に赤ちゃんソープで洗ってあげてからいれてます- 10月10日
-
はたん
確かにすすぎいらずで一気に済ませられれば余裕持ってお風呂いれられそうです!
最近まで乳児湿疹に悩まされたのでソープで顔やお股とか重要な所洗ってその他さっと湯船で洗ってみます(((^-^)))- 10月10日
はたん
回答ありがとうございます😊
バスチェアは待たせておく時だけの使用ですか?
確かにお風呂入る前におっぱいあげといた方が上機嫌で待っててくれそうですね🤗
ゆず
待たせておくときだけです!
お風呂ではあぐらかいた中に
娘のおしりがはまる感じにのせて
洗ってます(*^_^*)
はたん
そうなんですね(^-^)
これから寒い季節になるので底冷えしそうですがバスチェア使用すれば心配なさそうですね٩(ˊᗜˋ*)