
お風呂前とお風呂後どちらで2回目の離乳食をあげるか悩んでいます。お風呂後だと手間がかかるけど、旦那が手伝ってくれるので便利。お風呂前だと、離乳食後どれくらいお風呂に入れたらいいか気になります。
2回目の離乳食ってお風呂前とお風呂後どっちであげてますか??
今、2回目は18時頃お風呂、19時半頃離乳食、21時寝るモードって感じです💦
今お風呂後に離乳食あげてるので食べてる時に汚れたりして口周り拭いて保湿して、着替えて〜とか手間かな?と思ったりしています💦
ただお風呂後に離乳食なら旦那が帰ってきてるので2人体制で準備と片付けが出来るのに対し、お風呂前だと完全に1人であげることになりそうなので悩んでます😅
お風呂前とお風呂後どっちであげてる方が多いのか気になったので質問させてもらいました!
お風呂前だと離乳食たべてからどれくらいあけてお風呂に入れたらいいのか等教えていただけると嬉しいです!
- 🐢(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

みみん
うちは17〜18時に離乳食、夫が帰ってきてから20時お風呂、21時就寝です!

☺︎
お風呂の前にあげてます😊このまま食べる量が増える頃になると、食事と睡眠の時間が近いかなと思いました👏🏻😊
うちは離乳食あげてから2時間くらいでお風呂にしてますが、お風呂は食後30分くらいたてばいいと思います☺️
-
🐢
コメントありがとうございます!
寝る前3時間?くらいは食べないほうがいいって大人で言いますもんね💦- 10月27日
-
☺︎
保育園に行ったりするとご飯と寝る時間を空けるのは難しくなりそうですけどね😂💦今のところ、ご飯→お風呂→就寝の流れをルーティンにしてます☺️手掴み食べとかが始まると髪の毛とかにも食べ物ついたりもするので😇💦
- 10月27日
-
🐢
保育園始まると確かに時間空けるの大変ですよね💦
- 10月28日
🐢
コメントありがとうございます!
寝る前お風呂のほうが寝付きいいって言いますし、そういうスケジュールがいいですね🙂
寝る前にミルクとか母乳あげてますか??
みみん
ミルクあげてます!
ちょうどお腹空いてくるので😊
🐢
ですよね🙂
ありがとうございます!