
息子が寝相が悪く、寒い夜中に布団を蹴飛ばして何もかけずに寝ていることについて、寒いと感じるかどうか、泣くかどうか、我慢するかどうか気になります。
最近、朝や夜中
とても寒く感じます。
うちの息子は、すごく寝相が悪く
布団やタオルケットかけてあげても
すぐに寝返りしたりして蹴飛ばして
なにもかけないで寝てます。
夜中たまに授乳でか起きたら
すっごく体冷たく
朝も冷たいです。
私でさえすごく寒いし、
厚着指せてるわけでない から
絶対寒いと思うのですが、、、😅
そこで質問ですが
これくらいの子供って寒い暑いとかもちろんわかりますよね?
まだ喋れないのですが
寒かったら泣いたりするんですかね?
寒くても我慢できるから、特に訴えないのでしょうか??
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

りんご
我慢できるなら訴えないかもしれないですね。子供は大人よりは体温高いですし、寒いとは感じていない場合もあるでしょうね。
スリーパーを着せてあげたらいいと思いますよ。このままだと風邪ひきそうですし、寝相の悪い子には便利です(^_^)
りんご
西松屋なんかでも安く手に入ります🎵