※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前に卒乳・断乳する場合、フォロミや粉ミルクがいいですか?牛乳は1歳から、湯ざましや麦茶で大丈夫でしょうか?

完母で1歳前に卒乳・断乳する場合、
フォロミ(フォローアップミルク)や粉ミルクなどを飲ませた方がいいのですか?
牛乳を飲料として使用するのは1歳くらい~と聞いたので…
それとも、湯ざましや麦茶が飲めていれば大丈夫ですか?

コメント

ぴょこ

10ヶ月と同時に卒乳しました!
8ヶ月(?)から飲める和光堂のフォロミをお風呂上がりにあげてました!
離乳食で鉄分が取れてないかなーと思ったので、栄養補給を考えてあげてました。
夜中は麦茶にしてましたが、無理にあげなくてもいいと思います!

  • はじめてじゃないママリ🔰

    はじめてじゃないママリ🔰

    ありがとうございます。鉄分意識してとっていますが、それでも足りてない気がするのでフォロミあげた方が安心感はある気がするのでいいですね😊

    • 10月27日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    フォロミはストローマグであげてました!

    保健士さんが、隠れ貧血が子供は多いからほうれん草など鉄分意識してねと言われ、フォロミを飲ませました。笑

    • 10月27日
  • はじめてじゃないママリ🔰

    はじめてじゃないママリ🔰

    ストローマグで吸ってくれるならいいですね!鉄分意識していてもなかなか量がとれないので、フォロミの方が飲んでくれそうだしいいですねニコニコ☺️ありがとうございます😃

    • 10月27日
koromo

11ヶ月半で卒乳しました。
離乳食をしっかり食べる子でしたので、フォロミなどは使わずで、水分は基本的に湯ざまし飲ませてました‼︎
1歳から飲み物として牛乳をあげていて、それまでは、卵焼きに牛乳入れたりしてました。

  • はじめてじゃないママリ🔰

    はじめてじゃないママリ🔰

    ありがとうございます。離乳食しっかり食べてくれるなら安心ですね。しっかりとは規定量以上食べてくれていたということですか?おやつや補完食なども食べていましたか?質問ばかりですみません。
    卵焼きに牛乳いいですね。卵焼き作るとき、少しいれてみます。

    • 10月27日
koromo

都度測ってはいなかったのですが、概ね規定量は食べ、おやつにおにぎりや果物などもしっかり食べてました‼︎
鉄分気になるので、ベビーフードで鉄分入りを用意しておいて、作るのがしんどい時とかに使ってました。
色々気になりますが、なんやかんや子どもは元気に成長してくれます‼︎注意食材等には気を使う必要がありますが、あまり思い詰めずに、はじめてのママリ🔰さんがやり易いようにでいいと思います。
ちなみに、牛乳のクリーム煮も、意外と簡単でよくしてました。

  • koromo

    koromo


    すみません。返信のボタン押せてなかったです💦

    • 10月27日
  • はじめてじゃないママリ🔰

    はじめてじゃないママリ🔰

    ベビーフードも鉄分いりとかカルシウムいりとか、いろいろありますもんね!選ぶときは鉄分いりのやつ選んでみます。
    おやつも少しずつ取り入れてみます!クリーム煮!私も好きなので作ってみます!牛乳意外といろいろと使えるんですね。(今まではオートミールか牛乳がゆでしか使っていませんでした💦)
    いろいろおしえてくれてありがとうございますm(_ _)m

    • 10月27日