
子供に怒鳴りつけ、後悔している女性。自己コントロールが難しく、2人目の育児に不安を感じています。息子に謝罪し、どうすればいいか悩んでいます。
私は何回子供を怒鳴りつけたら気がすむのだろう。
2人目も病院通って頑張ってるのに全然出来ない。
今月もリセットまち。昨日から切り換えてまた頑張ろうと決めたのにどこか気分が上がらず。
ふとした時に涙が出てきて朝からずっと泣いていて…
そんな状態で息子も風邪をひき機嫌も悪いです。
さっき和室のふすまを開けただけでなぜかギャン泣き。
閉めたかったの!と泣き叫ぶので私がまた閉めたら落ち着くどころかさらに泣き叫び、もう好きにして!と言って別の部屋にいたら息子が泣き叫びながら私を叩いてきました。
まだイライラがおさまらないようでふすまも外れそうなぐらいバンバン叩いていました。
もうイライラが頂点に達した私は息子に向かって、うるせーんだよ!と汚い言葉で思いっきり怒鳴りつけ、近くにあったおもちゃを思いっきり壁に投げつけたら少し穴が空いてしまいました。
自分で自分を止められませんでした。
今まで何回か怒鳴ってきましたが、喉が痛くなるぐらい怒鳴ったのは初めてです。後悔しても遅いのに、やってしまったという気持ちと感情がぐちゃぐちゃで涙が止まりませんでした。
こんな母親のところに2人目なんて来てくれるはずがありませんよね。1人もまともに育てられないのに…
息子は泣き疲れて寝てしまいましたが、私はどうしたらいいでしょうか…謝っても息子の心に傷をつけてしまったことは消えないですよね。もう死にたくなります。
- ぽっち(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

いちご
わたしも同じです。
好きで子供を授かったはずなのに怒鳴ってばかりで、子供に謝っても傷を負わせてしまったとか、やってしまったとかすごく思うし、自分を止められないことが自分でもすごくイヤで、本当に質問者様と同じです。
明日こそは怒鳴らないで優しくしようと思うのに毎日怒鳴ってまた明日こそはと思ってまただめでの繰り返し。
どこに相談したらいいのかもわからず、児童相談所に電話しようかなと思いました。
でもそのときは明け方だったので、もし仮に繋がったとしても夜間担当なので〜みたいな人だったら、、、と思ってとどまりました。
そしてうちも今風邪ひいてて、鼻詰まりなのかみんな夜ギャーギャー起きるからこっちも寝れないし、負の連鎖です。
まさに同じ環境だと思います。
話すだけでラクになるかもしれませんのでお話ししませんか?
あまり頻繁にお返事できないかもしれませんが。。
この投稿を見て少なくともわたしは救われてます。

なお
私も何回も怒鳴ってしまったことがあります😢子供はとても驚いた顔をしてから、大泣きします。それを見て、我に帰り一緒に泣いたりしています。こんなママでごめんねって本当に思います、、、
私が小さい頃、私の母親もよく私に怒鳴っていました。でも、だからと言って母親が嫌になったりはしないですし、母が大好きです!
余裕がなかったり、疲れていると、自分を抑え切れなくなりますよね😢
自分を労り、リラックスさせられたら、少し違うのかなぁ、なんて思う今日この頃です。
2人目は、気持ちがリラックスした時、会いに来てくれるかもです🥰
-
ぽっち
私も毎回子供と一緒に泣いてます。
多分こんなひどい母親いないです。
小さい頃怒鳴れた記憶があるんですね。私もよく母と喧嘩してましたが、嫌いにはならないですね☺️
今2人目がなかなか授からなくて悩んでいて自分に余裕がない状態です。
子供には関係のないことなんですが😣
もっと自分に余裕をもってリラックスしないとだめですよね…- 10月27日
-
なお
悩みが積み重なるとしんどいですよね😭💦
育児って、人生って、うまくはいかないものですよね。。。😢
2人目は、何か、今授からないと、という理由があるのでしょうか??例えば、年の差など😳- 10月28日
-
ぽっち
しんどいですね💦
ほんとうまくいかないです😣
子育ての悩みもたくさんありますし…
授からないといけない理由はないですが、息子とあまり歳の差をあけたくないのと、私がもう30代なので焦りがあります😣- 10月28日
-
なお
子育て、悩みまくりますよね😭💦
私も今年34で、同じく2人目が欲しいと思っています‼️焦りもありましたが、、今は40までに2人目が授かれたら良いかなと考えています💦1人目でも余裕がないので、2人目はさらに余裕がなくなると感じたからです😢ちなみに産後うつみたいな感じになりました🥺今は大丈夫ですが🙆♀️
私のような考え方をしている人も、いるんだな〜と、良かったら頭の隅にでも置いてみてください🤣年が離れても、みんなで育てる感じで、楽しいですよ💕上の子も、その頃には、だいぶ言うことも聞いてくれてるかな?なんて思っています🙋♀️- 10月29日
-
ぽっち
子育ての悩みって尽きないですよね😫💦
産後うつみたいになられたんですね😣治ってよかったですね☺️
私はもう2人目欲しいと思った時から必死になってしまって、なんとか今年中には欲しいなと思ってます😣
私も自分に全然余裕なんてないのに、2人目欲しいと思ってるのでこんな気持ちだから来てくれないんだなと思ってます…
上の子が落ちついてからの方が2人目の子育ても楽しめますもんね☺️- 10月29日

いちゃん🐧
状況が同じすぎて、さっきまさに怒鳴ってしまって反省しているところです😢😢2人目待ちも同じです😢😢思ってる気持ちとかも全部わかりすぎて思わずコメントさせていただきました!私だけじゃないんだとホッとしたのが本音です😭
-
ぽっち
同じ気持ちの方からのコメント、とても嬉しいです☺️
イライラが頂点に達すると自分を止められなくなっちゃいますよね😭
2人目待ちも同じですね☺️
もうなかなか授からなくて悩んでます😭😭
はじめてのママリ🔰さんだけじゃないですよ!!- 10月29日
ぽっち
全く同じです!怒鳴ったあと後悔するのは分かっているのにまた同じことを繰り返してしまいます。
私も誰かに聞いてほしくて相談できそうなところ検索したりしましたが、勇気が出ませんでした。
子供が風邪ひくと夜中起きちゃいますよね😣昨日も突然夜中に泣き出して、せっかく寝れたのに…と思ってしまいました💦最低ですよね。
私でよければお話ししたいです!
お返事は気が向いたらで大丈夫です☺️
いちご
うれしい☺️
お話しましょう!
わかりますわかります!!!
せっかく寝れたのにって思いますよね。。
最低だと思うけど、毎日毎日起こされちゃこっちもたまんないですよね🤮
息子さんイヤイヤ期ですか?
うちの息子と同じくらいだと思うんですけど、2月生まれですか?
ぽっち
そうなんですよね…風邪早く治ってほしいんですけど、なかなか治らなくて💦
イヤイヤ期です😣最近加速してる気がします…
うちは4月生まれです☺️✨
いちご
そうですよね。。
ずーっといつまででもグズグズ治り悪いですよね💦
あ、すみません1ヶ月違いっていうのを逆に計算してました🤣
うち3月なので同じくらいだけど学年は変わっちゃうんですね😅
イヤイヤ加速つらいですね。。
1人になる時間あります?
ぽっち
そうなんですよね😣もう1週間ぐらい経ちます💦
学年違いますけど同じぐらいですね
☺️💓
とにかくすぐ怒って泣きます😭
1人になる時間はないです😣
親にはかなり頼ってますが…
いちご
1人の時間欲しくないですか?
わたしも1人の時間なくて😵
まあ1人の時間とってリフレッシュしたとしてもまたすぐプッチーンってなるんですけど🤮
ぽっち
1人の時間欲しいです🥺✨
カフェとか行ってゆっくりしたいです!!
確かにまた怒ってしまいそうですよね💦お子さん3人いたらめちゃくちゃ忙しいですよね😣
いちご
1人でも忙しくないですか??
たしかに3人いると子供同士のケンカが加わるのですんごいうるさいですけど🤮
ぽっち
専業主婦なんで全然忙しくないですよ😂笑
子供同士の喧嘩が加わると大変そうですね💦でも3人お子さんいて羨ましいです🥺