※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。情報収集しても自信がなく、写真も撮れず、体調も悪い。産後のメンタルも不安定で、赤ちゃんに申し訳ない気持ち。やり直したいと思っています。

こんな母親で赤ちゃんにごめんねって最近なります、、、

なにも分からない事だらけなのでインスタで情報収集してるんですが、おしゃれでもないし写真も日常をiPhoneで取るだけ。
コロナがこわくニューボーンフォトもしてあげれなく、私の体調が産後よくないのでお宮参りにも行けず写真も、とれず、、、

初めての育児で、厚着させすぎてしまっていたり着替えがうまくできなかったりミルク作るたび時間がかかってギャン泣きずっとさせてしまってたりと、、

おまけに産後のメンタルおかしすぎて、赤ちゃんの前でしょっちゅう大声出す喧嘩や、大声で泣いてしまったり

こんな母親で申し訳ない。
やり直せるならもう一度妊婦からやり直して、色々勉強して穏やかに過ごしてあげたかったな。

コメント

deleted user

っておもえるだけいいママです😌この先もっとごめんね〜申し訳ないな〜っておもうことってあるし大変でどうしたらいいかわからないこともたくさんあるし手がつけられないこともあります💧でもその都度試行錯誤しながら反省してごめんねっておもって学んでママも成長していくものですし全然大丈夫ですよ☺️🙏🏻ママと赤ちゃんの生活がはじまってまだ2ヶ月あれもこれもスムーズにできて産後もメンタル体調絶好調!ってママさんいないので安心してください😌👣

ママリ🔰

質問者さんほど、赤ちゃんのことを考えてくれているママ、この世のどこにもいませんよ🥺
あと、最初から完璧なママは本気でいないです。保証します。そして一生存在しません。
育児は一生、分からないことだらけです。失敗もたくさんします。それが育児です。

しらす。

私も当時は『母親失格だ』なんて毎日のように思ってました🌟

情報収集もママリも知らなかったしインスタもやってなかったしTwitterもやってなかったので、出先で見るママさんの技を見て覚えると言う事しかしてませんでした😰笑

失敗はありますよね
その厚着させてしまったーとか最初はあるあるです。
ミルクも作って蓋閉める時に落とすとかもありましたねー🤔

でもどんどん成長していく子供を見てると幸せです😂
今ママが大変だけど、今度はお子さんがママを助けてくれますよ〜

うちの娘も周りの子以上に手が掛かったのに、今ではお世話さんです。

失敗しなきゃ成功しません。
これは厚着しすぎなんだ、とかそういうのって子供が自分の身を使って教えてくれてるんだと思ってます。
もちろん親が察知するのも当たり前なんですが、完璧な人間はいませんから。

育児とは共に成長するものです♫あまり気を落とさないでください😃

みかん

最初なんてわからないことだらけですよね😭

インスタはキラキラした部分しか載ってないので気にしないほうがいいです🥲
着飾ってない日常の写真ってとても大事だと思いますよ😌

私も2ヶ月くらいなんてわけわからず泣いてました💦
今がつらいとは思いますが時間とともに心に余裕が持てる日がくると思います✨