コメント
あいす
霞ヶ浦医療センターで休日夜間の出産で10万いかなかったくらいだった気がします!促進剤やバルーンは使ってません!
私の時、検診は個人病院で臨月から医療センターか協同病院などに移って出産だったので臨月の時は高い時5000円、安い時〜3000円くらいだった気がします…曖昧でごめんなさい😢
霞ヶ浦医療センターは産後のお母さんに優しく、出産後寝たい時はゆっくり寝かせてくれるし、夜間の授乳も睡眠不足の時は看護師さんがミルクあげてくれます!4年前の事なので今も同じか分かりませんが😂
あいす
霞ヶ浦医療センターで休日夜間の出産で10万いかなかったくらいだった気がします!促進剤やバルーンは使ってません!
私の時、検診は個人病院で臨月から医療センターか協同病院などに移って出産だったので臨月の時は高い時5000円、安い時〜3000円くらいだった気がします…曖昧でごめんなさい😢
霞ヶ浦医療センターは産後のお母さんに優しく、出産後寝たい時はゆっくり寝かせてくれるし、夜間の授乳も睡眠不足の時は看護師さんがミルクあげてくれます!4年前の事なので今も同じか分かりませんが😂
「出産」に関する質問
出産入院中に 編み物する余裕ってありますか?🥹 かぎ針と毛糸を持って行って暇を潰そうかなって 考えているのですが無理ありますか??(◞ ̫◟) もしくは あまり持ち込まない方が良いとか、、
2人目の出産なのに何いってんだ、、、って感じに思われてしまうかもですが、、、、 前駆陣痛ってどんな感じですか、、、、??? 一人目の時は おしるし→その日の夜から陣痛→翌日出産 という感じで前駆陣痛らしきものは…
2人目の臨月妊婦です。 1人目とは違い身体がだるすぎます😭 お腹も前回より出てるのと今回は恥骨がめちゃくちゃ痛くて朝起き上がるときは激痛です。。。歩くときも痛いです。 上の子の保育園の送り迎えもしんどいです。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
は
お返事ありがとうございます!病院にいる間だけでも寝たい時に寝れるのは幸せですね☆
券があってもやっぱり結構支払うのですね!ありがとうございます!
あいす
ちなみに、、私は退院まで大部屋だったのですが、産後の疲れでイビキが凄い方が多くイヤホンしないと寝れませんでした笑
気にしない方は全然平気だと思いますが!!
は
イヤホン必須ですね笑
寝れないのきついですもんね!!忘れずにイヤホン持ってきます!
ありがとうございます。