
色々ある人って常になにかあって、順調な人って順調になるようにできて…
色々ある人って常になにかあって、順調な人って順調になるようにできてませんか?
すみません、もうキャパオーバーで限界でママリに来てしまいました。
最近ずっと吐き気にみぞうちの痛さが続いていて、なぜか急に左肋骨、その後ろが痛くなったり右の背中が痛くなったり、もうなんでってことばかりおきます。
しかも今喉のポリープができていて薬で治らなければ手術らしいです。
娘を産んで、4年間必死に子育てしてきて常に4.5時間睡眠その間も何回かは子どもに起こされます。
私の上でないと寝れないので楽に寝れません。
子どもは、自閉症重度知的症害と診断を受けその時は本音言うと人生でここまでこれからどうしたらいいんだろうと不安と悲しみ、周りを見て初めて憎しみなど今までにない感情になりました。
でも子どもは、可愛くて可愛くて考え方を変え沢山色んな講座にでて、勉強会にも出て自分でも勉強してってやってきました。
可愛い子どもと毎日笑顔で過ごそう、娘が少しでも生きやすくなるように私達家族だけでも娘の事理解してみんなで楽しく過ごそうって。
結婚してすぐに精神疾患になり、それもなんとか乗り越えて、妊娠中も大好きな旦那さんとの時間を楽しむこと全くできないぐらい周りでは聞かないマイナートラブルばかりになりほぼ毎日毎日病院、検査、家では薬で副作用に耐えひたすら病院以外は安静にしてやっと出産。
なんかもうなんで私ばかりと、こんな色々なんで自分にばかりただ人と同じように穏やかな毎日が過ごしたいだけなのに。
こう思って落ち込むのは、私が弱いからですか?
今体調が悪すぎて毎日娘の育児で手一杯なのに、大きな病気だったらどうしようと不安だらけです。
批判などはお控えください。
たまには悲観的になってもいいですか
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
悲観的になっていいです。なんで私だけって、こんな難関この私に乗り越えれるわけないやろ!!!って叫んでいいです。
だって私もあなたの立場なら、きっとそうなっています。もう育児なんてできない!!って保健所に助けて!!ってSOS出してると思います。むしろSOSたくさん出してください!!
たくさん周りに頼って、自分1人でではなく周りを巻き込んで頼って育児してください😌それでいいんですよ。弱くていいんです。

なな
私も若い頃に精神疾患になり、胃潰瘍や急性胃炎に胃痙攣、仕事も突然契約解除され、生活もままならない日々がありました。お子さん知的と自閉症がお有りとのこと、子育てに手一杯になりますよね、私は、生活がままならなかった時、知人から自閉症の子供達の図画工作教室を手伝って欲しいと言われて、子供達に、とても救われました。
障害を持った子供の子育ては、想像以上に大変だと思いますが、それ以上に子供から貰える感動や喜びは大きいです。
何で私ばかりがと思う日々、私も散々経験してきましたが、いつかは、あの時大変だったな、今の自分があるのは、あの時の自分が居たからだと、明るい光の日が訪れると思います。
コメント