※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
子育て・グッズ

保育園の年長男児が乱暴で困っています。娘に急に乗りかかったり手を叩いたりし、謝らず。親は見ていない様子。どう声をかければいいでしょうか。

保育園のお友達が乱暴で対応に困ってます。
相手は年長の男の子です。娘にかまってくれるのですが、最近は今のわざと?と思うような遊び方で泣かされることもしばしば。。
・ブランコの前で一緒に遊んでいたかと思えば、急にブランコに勢いをつけて乗り娘にぶつかってくる(娘の隣にいましたがあまりに急で阻止できませんでした泣)
・バイバイと言って手をタッチする時、振りかぶって思いっきり手を叩き娘大泣き

年長なのに、2歳相手にこんな遊び方しますか?ちなみに、どちらの時も謝りませんでした。親は遠くでお喋りしてて子供のことは見てません。
やんわり、それされたら痛いからやめてと言ったら「えーでも(娘が)笑ってるじゃん」と言われ全然悪いと思っていない様子でした。
正直腹が立ちます。わざとやってるとしか思えません。年長の男の子ってこんなものですか??男の子にはどんな声を掛けたらいいですか?

コメント

nao。

ブランコの前のは、正直当たると分かってやってるのでわざとだと思いました。
でも、年長さんでバイバイのタッチは強くやるのがブームな時があり小さい子にやるのはまた違うかもしれませんが、年長さん同士や先生にやってるのを見た事はあります(>_<)

いつも笑ってるわけではないよねえ?○○くんもブランコで当たられたり、強くタッチされたら痛いとかやめて欲しいて思わない?とかですかねえ?
後は近づかないです💦

  • みなみ

    みなみ

    ブランコは明らかにわざとですよね。目の前にいてぶつかるのは分かりますよね💦
    今後は距離を取っていくつもりですが、何かあればそういう言い方してみます!

    • 10月26日
deleted user

え、めちゃくちゃ嫌ですね、、、

まず先生に伝えます
明らかいじめてますよね

エスカレートしたら
怖すぎます

しかもみみさんが
見てないところで😭

  • みなみ

    みなみ

    遊びの延長じゃなくて、いじめに近いですよね?抵抗できない小さい子相手にホント腹が立ちます!
    確かに…💦その子の親がとにかく子供のこと見てないので、だからそういうことしてくるのかなーと思って。私もいない時とかこっそり何かされてないか心配です😱

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう子って
    自分の親の前では良い子にするんですよね

    年長さんなら尚更
    良い悪い分かりますよ!

    2歳の女の子にそんなありえません
    うちは3歳の男の子いますが
    そんなことしませんし、、、

    ジャイアンみたいですね
    その子
    明日にでも先生に
    今日あったこと伝えても
    いいと思います!

    そのジャイアンみたいな子が
    帰った後とから
    もし話せるなら

    • 10月26日
  • みなみ

    みなみ

    下に返信してしまいました💦

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!!!

    それは悪質!

    たまにいますねそういう子
    キッズスペースにも、、、
    うちも上の子が小さい時
    大きい子に突き飛ばされて
    泣いてるのに謝ってくれなくて
    私が小さいから気をつけて欲しいと
    伝えたけど
    プイッとされて
    お母さんは見てない状況で

    なのに何回もうちの子を狙ってきて
    とかありました

    なんなんですかね、、、
    お母さんに構ってもらえないからなのか
    どういう心境なんだろうって思います

    彼にも何か理由があるんだと思いますが
    優しい子になって欲しいですね、、、

    どうかお母さんが気づいて欲しいです

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大きな怪我する前に
    解決すると良いですね😭

    • 10月26日
  • みなみ

    みなみ

    キッズスペースとかでもそういうことありますよね💦そして、やっぱり親は見てないという😱
    相手の親は素直にうちの子がすみませんと言うタイプではなく、あまり敵に回したくない人です。。

    まずは先生に相談する、距離を置くことですかね。
    親身になっていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月26日
ママリ🔰

えぇ…それは保育園内のお迎えなどの時の話ですか?
だとしたら、もうそれは先生にお話ししていいと思いますよ💦
トラブルを避けるためにも
お子さんに直接よりかは、先生→相手の親と子どもに注意してもらったほうがいいと思います。
お子さんを守るためにも💦

  • みなみ

    みなみ

    そうです!園庭を通って建物までいく造りになっていて、お迎えの後は園庭で自由に遊べるようになってます。帰った後の扱いなので保育士は見てません。
    相手の子に直接言うとトラブルになりますかね?💦まずは先生に相談してみます。

    • 10月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    相手のお子さんが、注意されたことで自分の親に良いように言って、誤解やいざこざを招く原因になる可能性があると思います😟💦!
    なので、まずは先生に相談が1番良いのかなぁと思います!

    • 10月26日
  • みなみ

    みなみ

    そうですよね。子供ってそういう頭が働いたりするし、親も自分の子供のことを信じるものですよね。
    先生や親が見てないところでいじめてくるあたり、頭が回る子だと思うのでそこは注意しなきゃですね💦

    • 10月26日
deleted user

うちも年長の息子ですが、そんなことしないです。しちゃダメって十分わかる年齢です。
でももししたらきつく叱りますね。
親が見てない、放置してるならみみさんが叱っていいと思いますよ。

  • みなみ

    みなみ

    そうですよね💦年長だと分かる年齢ですよね。
    とにかく相手の親が放置なので困ります。大泣きした声が聞こえてもこちらを振り返ることもなくお喋りに夢中で知らんぷりです😱

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

先生にいいます!年長で下の子を泣かせるのはダメです!

  • みなみ

    みなみ

    先生に相談してみます!なにか対応してもらえるといいのですが😭

    • 10月26日
のんのん

それは確かに腹が立ちますね💦

2歳と6歳くらいじゃ体格差がかなりありますし…
からかってるもしくはいじわるとしか思えません。

私なら男の子にハッキリ言います!
親が見てないならなおさら。

「娘は嫌がって泣いてるからやめて!」

と言ってもやめないなら強制的に距離を取って避けます💦

  • みなみ

    みなみ

    意地悪ですよね。悪意があるようにしか思えません💦
    もう2回も続いたので、今後は距離を取っていこうと思います!

    • 10月26日
ママリ

年長なんてまだまだ子供ですよ。
子供によってはしっかりしていて、小さい子の相手もできる子もいますが…
力の加減ができない子もいます。
親が気をつけるか、物理的に距離を置くのが良いかなと思います😅

  • みなみ

    みなみ

    そうなんですね。力の加減ができない子だと思って、もう距離を置くしかないですね。帰りが一緒になったら、もう遊ばせず距離を取ろうと思います!

    • 10月26日
ゴルゴンゾーラ

先生に相談していいレベルです💦
もう話もわかる年齢だと思うので…
今後ひどい怪我とか負わされそうな予感もしますし💦
娘さんがよほどその男の子を気に入っているのでなければ距離置くのが良さそうですね😭

  • みなみ

    みなみ

    確かに💦エスカレートして怪我とか負う可能性もありますね。子どものことは自分で守るしかないですね。
    そこまで気に入ってる訳ではなく、一緒になれば気まぐれに遊ぶレベルです。でも明らかに嫌がってるってほどでもないです。まずは距離を置きたいと思います😱

    • 10月26日
みなみ

実は先生に一度相談したことがあって、その時先生は驚いてました。保育士の目の届くところではやはりやらないようです💦
見てないところでやるところ、陰湿さがありますよね。。やはり悪意があってやってるとしか思えません。

もう一度相談してみます。ありがとうございます