※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

マタニティショーツの代わりに22週から産褥ショーツを履いても大丈夫か、蒸れたり穿き心地が悪いか心配です。帝王切開の際に産褥ショーツは必要でしょうか?

産褥ショーツはマタニティショーツの代用になりますか?

予定帝王切開のため、フルオープンタイプの産褥ショーツを購入予定です。(そもそも帝王切開でも産褥ショーツは必要なのか?と疑問ですが、持ち物リストに記載されているため準備しようかと思います。)

たった1日や2日のための産褥ショーツが勿体ないと思い、今22週でそこまでお腹も出ていないため、今からマタニティショーツ代わりに穿いてしまえば元が取れるかな?と節約思考が働き…🤔

生理用ショーツの様な仕様になってる?なら蒸れますかね?穿き心地悪いとか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

履き心地悪いですよーーーー😩😩😩💦💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    履き心地悪いんですね😱
    皆さんに聞いて良かったです😓

    • 10月27日
ままり

産褥ショーツは履き心地悪いです。ごわごわします💧
帝王切開でも産褥ショーツは必要です!産後の出血を見たりもするのであった方がいいですよ!むしろ帝王切開の方が重宝するかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴワゴワ、、、早まって産褥ショーツを代用しなくて良かったです😂
    帝王切開でも必須なんですね🥺
    術後4時間後から歩行確認、次の日尿バルン抜去して、本格的に離床開始とスケジュール表には書いてあるのですが、産褥ショーツは何枚あったらいいですかね?

    • 10月27日
ちゃむ

帝王切開こそ必要だと思います!
寝たまま確認されるとかあるので!

あと、さすがにパンツとして使うにはちょっと履き心地は悪いと思います😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツの代用は皆さん仰る通り無理そうですね😂
    22週でいまだに、妊娠前からのツルツルの小さなおパンツ履いてます🥲
    母にお腹が冷えるから早くマタニティショーツ買いなさいと注意され、節約を考えた結果でした(笑)

    • 10月27日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    そうなんですね!
    たしかにお腹は冷えるので良くないかもです💦
    むしろお腹苦しくないですか!?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりが酷かった経緯から、胃の辺りに少しでも衣類が当たると、また胸焼けを起こしそうで、よっぽどショーツもズボンも腰履きしていた方が楽なんです😂
    母からは膀胱を圧迫してさらに頻尿になるのでは?と口うるさく言われますが…😓

    • 10月27日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    そうなのですね😭
    わたしもつわり今真っ盛りですが、既にマタニティパンツのゆるゆるしてる感じじゃないとしんどくて…(笑)

    膀胱よりも冷える方が心配です〜😭💦
    腹巻とかどうですかね??

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわり真っ盛り😱それはおツラいですね😭ゆるゆるおパンツ最高ですよね笑

    安産祈願にと写真の妊婦帯を買ったのですが、この腹巻みたいな腹帯がめちゃくちゃキツくて🤮きっとお腹を支えるためだとは思うんですけど、妊娠中でなくてもキツいんじゃないかと思うくらいタイトで、、、冷え対策にベルトの方だけを保温がてらお腹に巻いたりはしてます😅

    これからもっと寒くなるしお互い色々頑張らないとですね❄⛄

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです!

    • 10月27日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    あー!これはたしかに苦しそう🤔
    わたし妊娠帯なんだかんだ使ったことなくて!
    でも見るからにピッタリめですね😂👏

    マタニティパンツなら間違いなく緩いですし、産後もしばらくは履けるのでおすすめですよ〜☺️💓


    本当ですね〜😭💦
    モコモコ靴下暑すぎるので、モコモコの足首ウォーマーしてます😂👏

    • 10月27日
S (22)

帝王切開でも必要です!
私も予定帝王切開でしたが、帝王切開用のではなく普通の産褥ショーツにしました!
前開くタイプなら尚更履き心地悪そうです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルオープンだと尚更履き心地悪いかもなんですね😱笑
    普通のお股だけベリっとなる産褥ショーツで、帝王切開の傷は痛くなかったですか?傷のチェックとか医師はしないのですか?

    • 10月27日
  • S (22)

    S (22)

    傷のチェックしますよ!
    私は傷特に痛くなかったです!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに傷口のチェックはしますよね😅皆さん普通の産褥ショーツで問題無かったと仰っているので、普通のを買おうと思います🩲ありがとうございます!

    • 10月27日
ママリ

わたしは縦切りでしたが、産褥ショーツは入院中とても重宝しました。
私が産んだとこでは毎朝寝た状態で悪露チェック入ってたので😅
マタニティショーツの代用には使用しない方がいいかなーと思います!
結構ごわつきますよ😊
わたしは出産前、退院後はマタニティショーツを履いてました。
普通のショーツだと傷口に当たって痛いので。
傷口が全く痛くなくなって、悪露も完璧に出なくなってから普通のショーツに切り替えました。

ちなみにフルオープンタイプじゃなかったですが大丈夫でしたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメントありがとうございます😊
    色々お聞きしたいのですが、悪露チェックは離床できてもベッドでするんですか?
    スケジュール表には次の日から尿管カテーテルが抜けて本格的に離床となっているのですが、歩けるようになったら自分でトイレで悪露パットを変えると思っていたので、看護師が確認する1枚(汚染時を考慮し2枚?)で十分と思っていたのですが、、、

    あと、傷を診察で確認するために、フルオープンタイプがいいと思っていたのですが、クロッチのみ開閉タイプでも問題ないんですね🤔

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    わたしの産院ではベッドに寝てくださーいって言われ、血圧や体温測られて、子宮の戻り確認されて悪露チェックでした😊
    悪露パットは歩けるようになったら自分で変えますよ!
    ただ悪露チェックはされました。めっちゃ恥ずかしかった。笑
    次の日から歩く練習にはなりますが、わたしは激痛すぎてベッドに座ってる感じでしたよ😅
    横になると起き上がるのが一苦労だったので、あまり横にはならなかったです!

    私の場合結構悪露が出て、産褥ショーツ汚れたので3枚欲しかった…って感じでした🙆‍♀️
    常に1番大きいパット付けてました!
    わたしは緊急帝王切開だったので全く準備しておらず、フルオープンタイプは持ってなかったんですが、普通の産褥ショーツでもなんの問題もなかったです!

    一つあるとよかったかな?って思ったのは帝王切開後用の保護腹帯でした。
    寝返りなんかで動くだけでお腹痛くて、お腹押さえながら寝返りしたりしてたので、今回は買う予定です🙆‍♀️
    いらなかったって人もいるのでほんとに必要かは人それぞれだと思いますが💦💦

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅子宮復古確認するからお腹出しますよね!
    歩けるようになっても、毎朝悪露チェックでベリっとされるかもなら、確かに傷口も痛いだろうし、産褥ショーツが便利ですね🤔
    皆さん普通のタイプで問題無かったと仰っているので、大体2枚や3枚セットですし普通の買おうと思います!

    手術用腹帯は帝王切開の人は準備をと、病院の持ち物リストに記載されていました!あと、アトファインは1週間後から貼るとも🩹
    術後そんなに痛いんですね🥺
    会陰切開より腹切られる方がまだ我慢できそう!って思っていたのですが、覚悟しておきます😭

    • 10月27日
h1r065

フルオープンいるかなと思いましたが帝王切開でフルオープンいらずで下のお股部分開く産褥ショーツで十分でしたよ。

帝王切開でこそ産褥ショーツいりますよ。

帝王切開後は看護師さんが15分ごとに支給収縮や悪露見たりやらナプキン交換をしたりが当日ありですし。

病院からお産セットあればその中に産褥ショーツって二枚くらいあるかなで買い足しは二枚とかあればいけるのかなと思ったり。

マタニティショーツがわらは蒸れたり素材がお股のところが綿でないからやめたほうが良いです😄マタニティショーツはアカチャンホンポとかセット売りしてるのとかそこまで高くないですよ。

寒くなるしお腹すっぽりでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院から支給されるセットの中にαショーツ(マジックテープのふんどしみたいなの)があって、それを術後手術室で着けて帰室するんです🤔
    持参した産褥ショーツはきっと次の日離床できてからですよね?
    そうなると術後4日で退院なので、2枚あれば十分そうですね🙆‍♀️

    マタニティショーツも悩んでて、、
    アカチャンホンポや西松屋のセット売りのマタニティショーツは臨月近くなると苦しい、ユニクロが楽と聞いたんですが、コスパを考えるとユニクロは高くて…マタニティショーツ履き心地いかがでしたか?

    • 10月27日
  • h1r065

    h1r065

    アカチャンホンポとか西松屋、しまむらのバースデイとか買いましたけど問題ないですよ。マタニティショーツの中にゴムがあとから調整とか確かできるものもありでそのゴムのとめてるのはずしたら緩くとかだし、今回双子だからLL買いましたが腹囲100いきましたが大丈夫でしたよ。問題無しです。

    病院からのも基本産褥ショーツと同じで考えていいですよ。

    帝王切開で産んでも悪露はちょろちょろでるので産褥ショーツ、生理ショーツなりは使うのは使います。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔ゴム調整可能タイプを買えば問題なさそうですね!
    おぉ!!!双子ちゃん👶👶💕💕とっても可愛いんでしょうね😭私も昨年双子を死産させているので、双子と聞くと思い入れが大きいです😭😭😭
    とても参考になるアドバイスありがとうございました❣️🥰

    • 10月27日
  • h1r065

    h1r065

    たいがいのマタニティショーツは調整できるかなと思います。寒くなるのでお腹冷やさないためにもマタニティショーツいいかなです😃

    • 10月27日