
娘が夜寝るのを嫌がり、ギャン泣きや癇癪を起こすようになりました。対策が知りたいです。
1歳9ヶ月の娘が最近夜になかなか寝てくれなくなりました。前までは寝室にみんなで行き、絵本を2~3冊読んで、部屋を暗くして勝手に一人で遊んで飽きたら寝るという感じだったのですが、ここ数日は寝室に行くとギャン泣きをして癇癪起こして寝るのを嫌がります。電車を見に外に行きたい、アンパンマンを見たいなど、とにかくベットに横になることすら嫌がり、絵本も叩いて嫌がり…この時期ってこういうものなんでしょうか?何か対策があれば教えていただければと思うのですが‥宜しくお願いします。
- yu1421(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ゆり
娘もなかなか夜寝なくなりました😢
今日はベッドに行くと抱っこを求められ、昨日は外に行け、と毎日違う要求されます💦
イヤイヤ期に入っているので暫くは続くかなと思っています😅
アドバイスになってなくてすいません😵
yu1421
これもやっぱりイヤイヤ期の1つなんですかね??
頑張りましょう😢