※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ビックエコーで働いたことがある方、時給が高いので興味があります。大変な点や良かった点を教えてください。平日の昼間に入る予定です。

ビックエコーで働いたことある方いらっしゃいますか?

時給がとても高くて凄く惹かれているのですが、やはり時給が高いという事は大変なのでしょうか?
入るとすると平日の昼間です。

良かった点と大変だった点など教えて頂きたいです。

よろしくお願いします🤲

コメント

deleted user

少しだけですがビックエコーで働いた事あります!
店舗によると思いますが平日の昼間だと逆にめちゃくちゃ暇でした😂
その代わり、店の前に立って呼び込みしてました😅
受付呼び込み、飲食運んだり、軽食作ったり、一通り覚えたら定位置につけました!
ただ各場所で人が足りないと色んな所に回されました!
会社はしっかりしてる感じでした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても丁寧にありがとうございます!
    呼び込みするんですね!
    そこはノーマークでした笑

    会社自体しっかりしているのなら安心です!
    ありがとうございます😊

    • 10月27日
deleted user

数年前に3年間アルバイトしていました!繁華街の近くだったので忙しい日は目が回るほどでした😂
でも平日の昼間は基本的に暇でしたよ。土日は待ち時間でるほどで大変でしたが、それも楽しかったです。大学が近かったりすると学生が多かったり客層や忙しさは地域によって様々です。昼間のカラオケはヒトカラや意外とお年寄りが多くて、部屋も綺麗に使ってくれるので清掃も楽でした😂笑

暇なお昼間は食事の仕込みを毎日します!(冷凍のフライドポテト分けたり、ドリンクに使うレモンを切ったりなど色々します)大きな店舗だと、受付だけとかポジションは決まっているかもですが、小さめな店舗は慣れると全ての業務をやる事になると思います!うちは夜間のみでしたが、場所によってはお昼も呼び込みがあるかもです😣

やり甲斐があり私はすごく楽しかったです!他のカラオケ店に比べると、どちらかといえば体育会系かなと思います。上場企業になってからマニュアルはきっちりされて、休憩とかもしっかり取れるようになり、働きやすくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても丁寧に回答ありがとうございます!
    なんかカラオケってとても大変そうだなと思っていたのですが、マニュアルがしっかりしてるのは働く上でありがたいです!
    基本的には平日の昼間やるつもりなので、前向きに検討してみます😆😆

    • 10月27日