※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iri
お仕事

産休前に残している有休は10日。復帰後の予定が不透明で、消化するか悩んでいる。他の方の経験や意見が知りたい。

育休を取得された方
産休前にどのくらい有休を残しましたか?

来年消失する分までは消化し産休に入るつもりですが
全部消化する人が多いと上司から言われて
少し悩んでいます。
予定通り復帰できるかもわかりませんが、できれば復帰したいと思っています。

みなさんどのくらい残すのか気になりました

2023年までの有休が10日残っており、
休暇中に有休付与のタイミングがあります。
そうすると1年で復帰した場合
2023年までの有休10日分は、消失まで半年といったところです😅

残すべきか残さない方がいいのか…。
(休みは取れる職場です!)
足りなかったり余ったりした方や、これから消化する方など教えていただけると嬉しいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

1年で確実に復帰して保育園預ける予定なら残しておいてもいいくらいの日数かなと思いました!
最初は風邪などもらいがちだし、疲れで発熱とかもよくあるので10日程度なら半年あれば使い切れると思います🙌
私は普段は最低限しか使わせてもらえない職場だったので、ここぞとばかりに全て使い切りましたが🤣

はじめてのママリ

わたしは産休前に丸々使って産休早めました😊❤️

保活がうまくいかなく、わたしは復帰せず退職するのですが
育休も2歳まで丸々使ったので
育休中に新たに発生した30日分の有給を
育休終了翌日から使ってから退職します😂💦

はじめてのママリ🔰

全て使ってもらいました!
復帰しても消化されずに流れる可能性大だったので!

deleted user

全部使ってもいいなら
使います!!
私、だいぶ残ってたんですが、そんな前から休むの?って逆に言われました😅
10日ぐらいは残ってます!
育休中でも有給は増えるので
消化できるなら全部使ったほうが良いと思います!!

iri

皆さんありがとうございます!!まとめてのお返事ですみません💦
すごく参考になりました。

使える分は使っていき、消化しきれない残った分は復帰後に取っておくことにしたいと思います!