※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結・ω・
住まい

現在、マイホーム計画中の者です。ガス(都市ガスです)にするか、エコキ…

現在、マイホーム計画中の者です。
ガス(都市ガスです)にするか、エコキュートにするか迷っています。
営業さんにはオール電化(エコキュート)を勧められましたが、以下の点が不安です。
・IHを使ったことがなく天板を割りそうなこと、フライパンが振れないこと(ズボラで雑な性格です・・・)
・在宅勤務ができるので、日中は家にいたり出勤したりとまばら
・巨大地震がくると言われている地域なので、オール電化にしてしまうのが不安
・子供が2人とも女の子なので、将来のお湯の使い道に変動がありそう
・エコキュートのお湯は一度沸かさないと飲めないと聞いたこと
・エコキュートは修理費や本体が高く、故障が多いと聞く
・都市ガスがあるのでプロパンよりは安い?
・プロパンとエコキュートの併用だと月々高くなる?

です。

現在は賃貸に住んでいて、浴室乾燥機とドラム乾燥を使っているので電気代は高いです。
マイホームに越しても、洗濯事情は同じだと思います。
たくさん書いてしまいましたが、同じように迷われた方、こんな後悔をした、うちはこうした等、アドバイスをお願いいたします。

コメント

deleted user

太陽光・蓄電池なしなら、
お風呂は都市ガス使った方が安いと思います。
キッチンはIHの方が安全かなと思います。
天板はそうそう割れないかと💦フライパンも一瞬なら振れますよ🤔

我が家も迷いましたが、
全館空調で太陽光・蓄電池ありなので、お風呂もエコキュートにしちゃいました。
いずれ変更できるよう、転勤もなくはないので売りやすさも考えて都市ガスは工事だけしてひいてあります😊

お湯の残量は常に分かるし、
私自身が長風呂派ですが、こんなタイプが3人いても今のところ困らなそうな雰囲気です。
むしろ女の子二人なら脱衣所と洗面別とか、洗面が広いとかの方が必要性は高いと思います笑

はじめてのママリ🔰

我が家は都市ガスの地域なので都市ガスにしました。キッチンは将来的にIHにできるようにコンセントは作ってもらってます。
今までガスなら、ガスの方が使い勝手いいと思いますよ😄 
実家はIHですがやっぱりガスとは火力が違うので。

deleted user

料理にどの程度重きを置くかかなと、、、。正直私は料理苦手だし、ガスでもIHでも違いがわからないのでIHしか選択するつもりなかったですが😅
ちなみに我が家はIHコンロですがオール電化ではなく、床暖房や乾太くん用にガスも導入します😊給湯器もガスです✨
ちなみに、、、都市ガスなら災害あったときにガス引いてても使えないことが多いから意味ないと言われました😓地中に配管埋めてるので地震に弱いそうです、、、。

deleted user

オール電化です。

鉄板は割りそうになるけど逆に丁寧に扱うようになりました(笑)フライパンは振らない人です🤣ガスも振ったら安全スイッチ?入るやつもあるようなので注意です。
専業主婦でずっと家にいます。リモートワークの夫もたまにいてます。
地震が来たら電気もガスも止まります。復帰は電気が早かった震災もあるしどちらにせよ防災グッズとしてガスコンロやIHコンロが必要です。
多分自動で考えてくれたり湧き上げ設定いじればなんとかなります。我が家も夫が一日2回入るシーズンがあったときには足りなくて湧き上げしました(笑)我が家も姉妹です!
お湯を飲むとは?私はお湯をそのまま飲まないです。飲料として飲むなら白湯にしてからですね。あとは浄水器。
買い替えは必要になりますね。故障はあまり聞かないです。エコキュートでなくてもものは経年劣化しますのでそれと同じと私は思ってます。
高くなるかもしれません。

洗濯は電気の衣類乾燥機に縦型洗濯機、乾燥機にかけれないものは部屋干しまたは浴室乾燥してます。めっちゃ楽。戻れない(笑)

後悔してないです🥰ガスで料理したければガスコンロがありますし私はそこまで油使う料理をしないので問題なしです(笑)

はじめてのママリ🔰

エコキュートはお勧めしません汗
震災があった場合、風呂も寒いガスも使えない。
お湯が貯まらないと出なくなり不便。
故障も多い。修理費は高いです。


完全私は都市ガスを進めます😭

ほのゆりか

IHクッキングヒーターのパネルが割れる事は殆ど無いと思います
在宅の理由でガスとIHクッキングヒーターは使い分け無いと思います
災害はいつ起こるか分からないので備えは大切だと思います
電気よりもガスの方が復旧は早いようですね
うちはカセットコンロを備えてます
エコキュートのお湯は沸かしても飲まないです

エコキュートでお風呂のお湯を沸かさないなら災害の事も考えておられるのでガス湯沸かしは無いと思いますので、電気温水器と比べると電気代が安いのでトータルコストだとエコキュートかなと思います


料理が趣味ならガスかなと思います