※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校や中学校の近くに住むと、騒音や登下校時の学生の集まりが気になるのでしょうか。

小学校や中学校がめちゃくちゃ自宅の近くにある方!
結構うるさかったりするのでしょうか?

今気になる建売があり中学校から1分くらいの場所にあるので少し悩んでます🧐登下校とかの時学生が家の近くに溜まるとかあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

小学校の前ですが、テレビも何もつけていない状態だと、登下校の時間だけ話し声が聞こえる程度です!日中家にいないのもありますが、特に何も気になりません!笑
ずっと家にいる場合だと、体育祭の前とかは賑やかかもしれないです!チャイムとかも聞こえるかもです!👂

まろん

友人宅が学校前ですがチャイムや放送がうるさいと言っていました😂私も徒歩で小学校までお迎えに行きますが、チャイムは響きますね^^;

はじめてのママリ🔰

都会じゃないのですが
いまのとこが小中ならびにあるようなとこでだいたい徒歩一分のとこの戸建てだけどとくに子供たちがうるさいとか5年住んでて感じなかったです。
吹奏楽みたいなのはたまに鳴り響いてます😂😂
運動会なるともちろん聞こえるし
運動会で停めてる人がいるのかわからないけどいつも止まってない場所に運動会の日はたくさん路駐ならない程度に止まってたりはしてました😂

ぶーこ

小学校の校庭と公園、塾が目の前にあります。
夕方は子供達がたくさんいますが、日中は学校のチャイムと休み時間で声が聞こえるくらいですかね😗
窓開けてないと何も聞こえません🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

学校の近くに住んでますが、チャイムや吹奏楽部の音は結構聞こえてきます♬
でもうるさいとは思わないです。

学校行事で駐車場がないので歩いて行ける距離でそこが良い点です。

🌸

小学校の目の前です!
位置にもよりますね💦
うちは校舎や体育館と少し離れて駐車場の前なのでチャイムすら聞こえないです🤣

家の外にいたり家の中でしーんとしてる時はチャイムや吹奏楽、運動会の練習、プールの声などかすかに聞こえる程度です!
それよりも防災無線のスピーカー?が目の前にあるので、それはバッチリ聞こえます笑

中学校の近くと悩みましたが、やはり心配なのは小学校の登下校だし、中学生でたまり場になるのも嫌だったので小学校の目の前にしました🥺

はじめてのママリ🔰

実家が中学校から徒歩数分です。
通学の時間は賑やかですね…チャイムの音も聞こえます。
でも1番嫌なのは、校庭の砂埃が飛んでくることです。

ママり

うちは校舎の背面側なので、校庭の音はそんなに気にならないです。さすがに運動会とかのイベントは音がしますが年に数えるぐらいで、こちらも外出か仕事に行ってるのでわからないです。

…砂が飛んできて、車、窓何かと砂まみれです。

ゆう🔰

実家が細い道を挟んだ向こう側が小学校、正門でした!
チャイムやお昼の放送、呼び出しなど丸聞こえでした😂
私は慣れれば全く気にならなかったです!

Mon

むしろ夜は静かですし、気にならないかなと思います。
住む人の性格にもよりますが☺️

  • Mon

    Mon

    それなら何より、校庭の砂です。

    • 14時間前
こうまま

私の人生ずっと近所でして、
実家なんかは保育園が隣、その隣が小学校、その向かいが中学校でした!

うるさいとかは思わないですね。
学校がある日は仕事の日でもあるので居ないわけだし、
登下校の様子も親からしたら見守れるわけで、変なことしてないよな、危ない道路の渡り方してないよな、いじめられてないよなって見れて安心。
たまに運動会や卒業式の練習だったりで外で大きな音を出す日はありますが、そんな毎日じゃないし理解はありますし。
多分専業主婦だったりYouTube撮ってる人だとか、あとは在宅ワークで高頻度の会議してる人だったりすると気になるのかも。