※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

午後寝について、1回で済む体力がついたのか、それとも2回必要なのか悩んでいます。

最近、午後寝の時に寝ようとせずベットから降りたがります。
あくびをしたらベットへ連れてくようにしてますが、指差しでリビングへ行きたいと猛アピールしてきます笑
しばらく遊ばせた後に再びベットへ連れて行くと今度は寝ぐずりギャン泣きし始めるので抱っこ紐でなんとか寝かせる…って感じです😢

6時起きの時は朝寝と午後寝の2回、寝る時間を設けてます。
もう昼寝の1回寝でも大丈夫なだけの体力がついたということでしょうか?
それとも日中の活動量が足りてないからで 2回寝はまだ必要だと思いますか?

コメント

ままり

うちは一歳前からお昼寝一回です!
そんな感じなら午前は頑張って起こして、お昼寝だけにしてみていいかもですね☺️

ママリ🔰

あくびは眠すぎるから、あくびをする前に寝かしつけを始めたほうがいいと聞きます。
寝ぐずりということで、眠すぎるのかな?と。
かといって、いやいやされるのに寝かしつけって難しいですよね😭

たろこ

1歳位から昼寝1回のみです😄
体力ついてきて昼寝は1回でもいいと思いますよ☺️

たか🔰

1歳すぎたあたりから午前中に寝る事が減ってきたのでそのまま昼寝の1回になりました😆

1度1回にかえてみてもいいと思います😍

はじめてのママリ🔰

6時起きでも1回寝を試してみたいと思います✊

皆さん回答ありがとうございました🙇‍♀️

ママリ

1歳前には昼寝1回だけでした!
1歳で保育園に通い始め、
疲れるのか就寝が19時というのがしばらく続きました😹