
幼稚園の満3歳児の預かり保育の無償化について、妊娠中の専業主婦が疑問です。預かり保育は無償化対象か、3歳になったら変わるか気になっています。
幼稚園、満3歳児の預かり保育の無償化について…💦
子供が今幼稚園の満3歳児クラスで入ってて、
私は専業主婦で、妊娠中です。
幼稚園自体は無償化ですよね💡✨
ただ、預かり保育は、妊娠中でも仮に仕事していたとしても、満3歳児は無償化対象ではないですか??
調べたけどよく頭悪くて分からず💦😂
預かり保育の無償化は上限が1日450円っていうのは理解したんですが…💦
あと、3歳の年少さんに上がったら、
妊娠とか仕事してたら預かり保育も無償化になります?
もしなったとしても、赤ちゃんいるから…とかは対象外ですかね?💦
- ママリ

みんてぃ
年少さんから、預かり保育も上限ありの無償化対象ですが「保育の必要性の認定」が必要です。
この中には就労の他、産前産後期間も対象になります。
妊娠期間丸っとではなく、出産予定月の前後何ヶ月とかです。
満3歳の間は、住民税非課税世帯とかでなければ有償です。

退会ユーザー
満3のうちは預かりの助成はないです。
年少からは新2号の認定を受ければ助成があると思います。
自治体で問い合わせた方が確実かと思います。
コメント