
キッザニアでは子供が店員体験をし、施設内で使えるお金を得て他の体験に使うことができます。ピザやパンを作って食べることもできる認識で合っていますか。大人は見守るだけで、食事の提供はないのでしょうか。
キッザニアって
子供が店員さんになって作ったり接客みたいな体験したり
施設で使えるお金的なのもらったり払ったり?(多分体験=働いてお金みたいなの稼いで、他の体験で使ったり?)
ピザとか🍞作って食べれたり
って感じの施設で認識合ってますか??😲😲😲
間違ってたり他にも魅力があれば教えてください✨
あと、大人はそれを見守るだけですよね?🥺休憩場所があるのはみましたが食事とかは無いのでしょうか??🥺🥺
行こうと思ってるキッザニアは甲子園です!
- りん

娘のママ
払って使うのは高島屋など買い物できるところがあります(*^^*)!
そこで使うことができますよ!
大人は見守るだけです✊
食事はいつも併設されてるららぽーとで食べてたので詳しくわかりません😭ごめんなさい!
子供がかわいい衣装着て頑張ってて見てるだけで可愛かったです!!♡

ゴーヤママ
キッザニア甲子園行きました!
その認識であってます!
子どもは何も買わずに帰ったので詳しく分かりませんが、稼いだお金は施設の中にある専用の売り場で購入出来たはずです!
大人は見守るのみです!中に入ることも出来ないですが、窓ガラス越しに見れますし消防士などは近くで見れますよ☺️
食事もありますが、子どもが作った物か販売されているものがあるのでそれを買って食べましたよー!
ただ、人気の職業予約をするために皆さん朝早くから並ばれていて、この方達はいったい何時から並んでるの?とびっくりしました笑
コメント