
お子さんがスプーンやフォークを使い始めたいか迷っています。手づかみ食べよりもスプーンを好むようで、どちらを重点的に練習させるべきか悩んでいます。
手づかみ食べをあまりせず、スプーンやフォーク使い始めたお子さんいますか?
そのままスプーンやフォーク練習させましたか??
上の子は8か月くらいからおやきなどの手づかみ食べ→1歳過ぎでスプーン、フォーク開始という感じだったのですが、下の子はご飯系の手づかみ食べはあまりしたがらず、最近はスプーンを私から取って自分でやろうとしてます😂まだ全然すくえたりしてないですが🤣
ハイハインやホットケーキなどのおやつは自分で食べます。おそらくおやきとかおにぎりとか、ベタベタ系が嫌いなんだと思います😅
このままスプーンフォークを好きに使わせて慣れさせていく方向でいいのか、もっと手づかみさせるべきなのか、どうなんでしょうか、、、?
- ぴくりん(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手づかみしなかったですよ😊✨

詩羽
上の子も手づかみしなくて
そのままスプーンなどになりました😆
-
ぴくりん
回答ありがとうございます!
手づかみせず、スプーンとかになる子もやっぱりいるんですね😆このままスプーン握らせとこうと思います😄- 10月26日

退会ユーザー
うちの子も手づかみはパンだけで、スプーンを持ちたがったので、娘用にスプーンとお皿用意して少しずつ上手になって食べられるようになりました!
で!最近になって大根や人参もお皿からはみ出したものも手づかみで食べるようになったので、スプーンで食べたり手づかみしたりですごく楽です☺️
うちの子もベタベタするのは嫌みたいでオニギリは手で食べてくれないです💦
-
ぴくりん
回答ありがとうございます!
ベタベタ嫌がるの同じですね!
もう自分で食べれるようになったんですね☺️
このまま自分用のスプーン持たせてやりたいようにやらせてみようと思います😄- 10月26日
-
退会ユーザー
最初はスプーンに付きやすいとろみのあるものを娘にあげてました!自分で口に運べたのが嬉しかったらしくそこからどんどん上達しました!✨成功体験ってやつですかね!
- 10月26日
-
ぴくりん
とろみつけてあげると食べやすそうですね😊私も食べやすそうなもの出してみようと思います☺️
- 10月26日
ぴくりん
回答ありがとうございます!
今はフォークとか使われてますか??😊
はじめてのママリ🔰
今はスプーン、フォーク使ってます😊🍴
ぴくりん
スプーンフォーク使われてるんですね😊
うちもこのままスプーンフォークさせてみようと思います😄