
コメント

はじめてのママリ
2歳頃からは泣きません😳💦
うがいもキッチリやってじっとしてるので毎回褒められます。
ちなみに虫歯はないので定期検診です。
痛いという事は虫歯治療ですかね?💦

退会ユーザー
上の子は初めての時(1歳半頃)から全然です。
この間2歳の息子を初めて歯医者連れてってまだ抱っこしながらでしたが、機械も大丈夫でした。
2人とも定期的な健診で、娘は反対咬合と歯みがき指導や歯石取ったりです。
親入れないんですね!行ってるところは基本子どもに聞いたり教えたりもするけど、親にも質問や指導されるので横にいられます。
1人で〜👋だったら不安になるかも💦

はじめてのママリ🔰
うちも2歳から泣きませんが、お子さんの性格によりますよ💦
歯科に務めて居ましたがそれぞれでしたよ☺️
ちなみに私自身はギャンギャン泣くタイプでした😂

はなまる子
通ってる歯医者は、親子一緒です。泣く子は治療しない方針なので、押さえながらもしないし、部屋に入れてもらえないなんてゾッとします😣💦

退会ユーザー
一歳半から連れてってるので、2歳にはもう泣かなかったです☺️
虫歯の治療をした訳じゃないですが…
小さい子なのに親が入れない歯医者なんてあるんですね💦
はじめてママリ
2歳から泣かないってすごいですね!
虫歯はないです。
反対咬合のため、歯科に慣れておくための歯磨き練習です。