![みなも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園後に友達の家に行くことについて、親同士の連絡が取れず悩んでいます。毎回前日に連れて行き、親同士が話す必要があるか迷っています。
幼稚園の後にお友達の家に行く事についてです。
娘が園やバス内で、「お友達同士で遊ぶ約束したから、お友達の家に連れて行って」と言います。
皆さんならその時にお子さんにどのような対応をしますか?
親御さんと連絡が取れていなくて厳しいからとほとんど遊びに行かせていません。
自宅前まで来る園バスなので、親同士の関わりはありません。
前日にお友達の家の前まで連れて行って、親同士(初対面です)が話して遊ぶ日にちを決めた事もあります。
毎回こんな事しなきゃいけないのか、親御さん宛に手紙でも持たせた方がいいのか悩みます💧
- みなも(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親同士関わりがない場合は何もしてません。うちもバス通園なのでそのパターンがほとんどです。相手の親の顔すら知りません(笑)
近所に住んでてもともとよく遊んでた友達で親同士で連絡を取り合う仲ならお互い都合がいい時に遊んでます。
![ははぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ははぐま
うちもそういうことがあって、仲良しの子のお家が近くなので家まで行って話したりしていましたが、いちいち行くのも面倒なのでママの連絡先を聞いてやりとりしてます。
「今日遊ぶ約束した」と言う時は、何もなければママに連絡して都合を聞きますし、どこかに出かける用事があるなど遊べない場合でも特に連絡はしていません(向こうもそんな感じです)。
他のお友達(ママの連絡先を知らない)と遊ぶというときは、「おうちの都合が分からないから今日は遊べないよー」と言って交わしてます。
-
みなも
最初に約束したのも家でしたか?子供に手紙を持たせても良いのですが、ちゃんと読んでくれるか不安ではあります😅
何回も遊ぶようになればママさんに連絡先を聞いてみます!LINE知ってると便利そうですよね😣
私も何回か交わしました😅放課後に1回も遊んだ事がないのもまずいかなと思い、先日は動きました。- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもバス停が自宅前で、他のママとのからみがないです。
約束をするなら、場所を“行ける範囲の公園”にするように子供に言ってます。お友達が来なかったとしても遊んで過ごせるので☺️
おうちで遊びたい!と言い出したら、お手紙を書いたり、お迎え時にママにLINEを聞いたりしました。
-
みなも
公園集合良さそうですね!近くに公園があるので試してみたいです!
お迎え時にもママさんに会わないので家に訪問か公園で会うしか連絡先交換の手段がありません😅- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちも普段は会えないので、わざわざ幼稚園までお迎えに行き、ママさんを探しました😅
- 10月26日
-
みなも
お迎えに行かれたんですね💡大変ですが、お友達のママさんがわかって遊ばせやすくなるメリットはありますね😂
- 10月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は田舎なのと車で送迎かバス通園です。お友達と遊びたいと言われたら必ず親も付き添います。とても仲の良いママなら子供だけ預かることもあります。特に上のお子さんがいると多いです。
-
退会ユーザー
基本的にママに連絡先聞きます。遊べるかどうか確認しておうちにおじゃましたり来てもらったりします。
- 10月26日
-
みなも
私も先日付き添いました😊
ママさんに連絡先を聞くのが第1関門ですね💦バス通園でママさん達と会わないので、家に訪問して日時を決める位しか思いつきませんでした😅- 10月26日
-
退会ユーザー
お手紙はどうですか?お子さんにお友達からママに渡して貰ってねと❤️
- 10月26日
-
みなも
手紙作戦してみます!😭分かりやすく教えて頂きありがとうございます😭
- 10月26日
みなも
動きにくいですよね😅私も親の方の顔がわかりません💧
親同士が面識有りのよく遊ぶ友達もいないので、遊ばせないのもかわいそうだなと😢