![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が偏食で、パンや米、肉、魚、果物、野菜の好みが限られています。自閉症との関連について知りたいです。
偏食です。
偏食は自閉症の要素何でしょうか?
娘が食べるもの。
パン(ジャムやフレンチトースト、スティックパンなど甘い系しか食べない)
米(ふりかけ、ドリア、シチューごはんしか食べない)
肉(焼きそば、シチュー、餃子、和風パスタ、唐揚げ、ピザに乗せる)
魚(米に混ぜる、うどんに混ぜる)
果物(バナナ、ぶどう以外はあまり食べない。スムージー、ゼリーなどにすれば食べる)
野菜(人参は大好き、他は焼きそばやスクランブルエッグなどに混ぜないと食べない。)
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自閉の子には偏食の子もいますが
健常児でも偏食の子は普通にいます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身がそんなもんじゃない偏食で母を困らせましたが、自閉症じゃないですー😊
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
自閉症の子でこだわり傾向が食に強く出てる子は偏食ですが、偏食だから自閉症ってことではありません😊
そして、世の中の1~3歳児は自閉であれ健常であれ、どんな子でも8割以上が偏食(好き嫌いの激しい時期や、食へのこだわりの強い時期)の時期が必ずあります🤣
それは正常な発達過程なので、むしろ順調に脳と味覚が育ってるなと安心していいことだそうですよ。
さらに言えば、娘さんは『偏食の2歳児』にしてはかなり色んな物が食べられていると思いますので、偏食というほどの偏食ではないと思います🤗
偏食の乳幼児って、「○○すれば食べる」みたいな打開策とか「パンはこういうものなら、ご飯ならこうすれば」みたいな種類別にそれぞれ食べられる食べ方みたいな物はなくて、「どうやっても納豆ご飯しか食べない!!!」とか「どんな調理法でも肉魚野菜は全拒否、ここ数ヶ月はバナナと米で生きてる!」とか「そもそも食事自体食べない!」って感じです。
なので、全然気にすることなく、そういう時期だと思って食べるものをあげればいいですよ😊
コメント