
絵本の読み聞かせについて🤔 友達に勧められて読み始めたけど、娘は紙が好きで難しい。皆さんはいつから始めてますか?ありがとうございます
絵本の読み聞かせについて🤔
もうすぐ一歳になる娘がいます。
先日、生後3ヶ月の赤ちゃんのいる友達の家に赤ちゃんを見に行った時に
「絵本もう読み聞かせしてる?」
と聞かれてハッとしたのですが、家に絵本たくさんあるのに完全に忘れてて今まで一度も読み聞かせしたことがありませんでした😂
家に帰ってからしまい込んでいた絵本を引っ張り出してきてようやく読み聞かせしてみたのですが、娘は絵や私の声より紙が好きなので(うっかり保育園のプリントなどを置きっぱなしにしてしまうとすぐぐちゃぐちゃにしたり食べたりします)紙が触りたいようでなかなかうまくいきませんでした…
皆さん絵本の読み聞かせしていますか?
いつ頃から始めましたか?
私が仕事をしているので娘と一緒にいるのは大体夜からなのですがどの時間帯に読んでますか?
というかちゃんと興味持ってくれますか?😂
- あき(4歳3ヶ月)

Maddie
生まれてから読み聞かせはしています。時間は特に決めていません。
お陰でか分かりませんが、上の子はひとりで絵本を読んで一人遊びができています。

退会ユーザー
新生児の頃から読んでいました✨
というのも長女の時は暇で何しよう〜あ!絵本読むかー!といった感じで😂
そこから毎日朝に読むのが習慣になったので次女も新生児の頃から読み聞かせしています!もちろん他の時間帯にも読むことはあります✨
2人とも絵本は大好きですよ💕
今からでも全然いいと思います😊💓

退会ユーザー
うちは1ヶ月頃から読み聞かせを始めましたが最近一人でページをめくって見たりするようになりました😃
同じ頃に生まれた姉の子は同じ頃から読み聞かせを始めて今は本のセリフを覚えてめくりながら喋ってたりしてます。
本が大好きで午前中ひたすら絵本読まされたりすると言ってました😳
うちはそんなことはないですしその子と比べたら興味薄いです😅
でも読んでるうちにお気に入りは出てくると思います✨

じゅん
3ヶ月位からしてます✨
1歳前後って、めくりたがったり、食べたりしますよね🤣
めくりたがらなければストーリーを読んで楽しみ、めくりたがれば好き勝手にめくらせて、「いちごだねー」とか見えた瞬間のものを言ってました!
ボードブック何冊か破壊されましたよ。笑
めくるブームが過ぎれば、普通に読み聞かせできる時が来ると思います👍
寝る前が一番多いです!
習慣化したかったのでお風呂後は図鑑、寝る前は絵本という感じでにしてました。
絵本が届く位置など身近にあれば、興味持ってくれると思いますよ✨

たか
いつから始めたか忘れましたが、薄い紙の絵本(「だるまさんがシリーズ」など)に興味を持ち始めたのは先月くらいからです。それまでは、厚手の本(「あかあかくろくろシリーズ」やsassyシリーズ)を好んでました。はっきりとした絵の方が好きだったようです。いろいろ読むと好みも出てくると思います☺️
コメント