※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

幼稚園で具合が悪そうな子供がいて、保健室で泣いていた。子供が風邪をひかないように気を遣っているママは、子供のことでプレッシャーを感じて疲れている。外で遊ぶことや菌を気にしてしまい、気軽に考えたいと悩んでいる。

今日幼稚園の先生からお子さんが全然遊んでなくて具合悪いのかと思って熱を測ると37.5度、2回目はかると37.3度で呼び出しが来ました。

朝は36.6度で先週透明の鼻水が少し出てましたが、週末で治り咳などもありません。
仕事を早退し、おうちに帰ると36.7度‥。
具合悪かったの?と聞くと具合悪くないと。


先生が言うには保健室で寝かせてる間、おうちに帰りたいと泣いていたそうで。
幼稚園嫌なの?と聞くとうん。といい、何が嫌なの?と聞くとわからないといいます。

念のため明日もお休みしてくださいと言われ、毎日風邪をひかないようにお家でできる限りの対策はしてるつもりです。
仕事の人数が少なく休みづらいので、休めないプレッシャーから週末も子供達の体調を気にしてばかりで自分にとても疲れます。
毎日子供達の身体のことを気にして休まないようにというプレッシャーで子供達がお休みの日、思う存分楽しめてないのではないかと思うと辛くなり、とてもネガティブなことばかり考えてしまいます。

外で遊ぶと風邪をひくのではないか。室内の遊び場だとなにか菌をもらってしまうのではないかと常に不安になってしまい、自分でも疲れるくらい考えてしまいます。

もう少し気軽に物事を考えたいです😭
すみません。心のモヤモヤを吐き出したくママリに書いてしまいました😭😭

コメント

 ちーこ

あるあるですね!!
保育園で、37.4度とかで、家に帰ったら36度代😭
無理言って、時間休もらったのにー😭ってなります!

うちの子が行ってる保育園なんて、未だに水遊びしてますよー😭モヤモヤからイライラになることも多々あります😭

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます😭
    あるあるなんですね‥。本当何も考えたくないと思ってしまいます😭

    え!水遊びですか!😳それはイライラしちゃいますね😭
    寒暖差が激しく寒い日多いですよね😭😭

    • 10月25日
  •  ちーこ

     ちーこ

    我が家もそれで、何度迎えに行ったか。。。😭
    しかも、早退したら、次の日休んでくださいって言われます😭

    職場に申し訳ないですがね😭

    水遊びしてます〜😭雨があがった後とか、水溜りで遊んだり、真冬でもお湯が流れてるところで遊んだり。。。😭
    でも、外で遊ばせないでって言うとすごい咳が出てる子と室内になるので、何も言えないんです😭
    鍛えられて、年中ぐらいには病気になることが全然なくなるんですが😭それまでが、つらいです😭

    • 10月25日
  • りー

    りー

    私のところもそうです😭
    平熱なのにおうちにいるのがとてもモヤモヤします。

    真冬!幼稚園や保育園でも違うのですね‥びっくりしました😳
    お互い頑張りましょうね😭😭😭

    • 10月26日
  •  ちーこ

     ちーこ

    どこのお母さんたちも同じですね😭

    頑張りましょ〜😭

    • 10月26日
はじめてのママリ

病児保育しているところありませんか?
病児保育をお守りがわりに登録しておくと、風邪引いても預けられるから元気な時はおもいっきり遊べませんかね💦
体調の悪い我が子を預けるのも、親子共に辛いとは思いますが😣

  • りー

    りー

    私の住んでいるところは田舎で、病児保育がありません‥😭
    できてほしいです😭😭

    • 10月26日