※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

商品棚の通路が狭いお店では、すれ違う人がきたら必ず避けるようにして…

ただのモヤモヤつぶやき

商品棚の通路が狭いお店では、すれ違う人がきたら
必ず避けるようにしてるのだけど(独身時代からそう)
頑なにどかない人に出会うとなんかこっちが後から来たからってものすごく不快な気分になる
大回りしてってことなのか🥲?
そんなシーンが同じ日に何度も起こると本当にはあってなる(語彙力)

フードコートで子供が駄々こねたりご機嫌になったりを繰り返しつつもなんだかんだ食べ終え、
体勢が限界だったのか?
大人2人で対応してもどうにもならなそうだから退席。
お隣もお子さんいたから(我が子よりは絶対年上)
お互い様かなとか思いつつ(これが思い込みでいけないのか)
やっぱり申し訳なかったなと思って退席する時
うるさくしてすみませんでしたって言ったんだけどガン無視。
食事してる時から頭下げなきゃいけなかったかな。
よほど怒らせてしまったのか、
フードコートだったから聞こえなかったのか?

なんだかな。すみませんって感じ。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみませーん通りますって言っても頑なにどかなかったんですか?

フードコートは自分に言われたと思わなかったとか🤔