
無痛分娩が主流かどうか、世界ではどうか、義理の妹が驚いた理由について質問しています。周りでは無痛分娩が多いようです。
素朴な疑問なんですが、
今って無痛が主流なんですか??
世界ではどうなんでしょうか?
義理の妹に無痛分娩じゃなかったのを驚かれました。
まわりが無痛で産む子が多いそうです。
- エルサ(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
無痛が主流とか聞いたことないです笑
無痛の方がリスクがあるのに
医者は勧めないと思いますよ😅

あゆか
わたしは無痛でしたが主流ではないとおもいます🤣
世界では無痛が多いですよー!

はじめてのママリ🔰
私の周りには無痛の人いないです!
田舎で無痛分娩できる病院も限られてるので😂

はじめてのママリ🔰
日本は無痛分娩はまだまだ少ないと思います。
そもそもやってる病院も少ないですし⋯😅
世界では、先進国だと無痛が当たり前みたいですね。先進国でここまで無痛分娩が浸透してないのって日本くらいじゃないですか?

退会ユーザー
私は一人目自然分娩、二人目、3人目は無痛で生みましたが、
周りで無痛分娩したママは少ない印象ですね。
東京とかだと無痛がだいぶ増えてるみたいですが。
世界的に見れば主流なのかもしれませんが、日本は根性論的な風習が根強いから他の先進国に比べてかなり少ないですよね。

ママリ
アメリカでは無痛の方がその後の母体の回復も早いらしく、主流らしいですが、日本はそこまででもないですよね!

エルサ
皆さま、コメントありがとうございます。
やはりそうなんですね、
ヨーロッパなども無痛は主流ではないそうです。
無痛も命懸けなのは変わりませんね。
コメント