※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイナ
子育て・グッズ

トイトレがうまくいかず、布のトレーニングパンツもNG。トイレに誘ってもおしっこしないし、トイレットペーパーで遊ぶ。悩んでいる。

トイトレが上手くいかず、心が折れてます😭
トレパンマン履かせても、全然「おしっこ出た」とか言わないし。
布のトレーニングパンツは履かないし。
それなら何も履かせずに…としてみたら、私が何度もトイレに誘うのが嫌だったのか、自分でオムツとズボンを持ってきて履くし。

今朝は初めて布のトレーニングパンツを履いたので、「よし!」と私も気合が入ったのですが。
トイレに連れてっもおしっこしないし。
トイレットペーパー出しまくって遊ぶし。
結局おしっこしないままトイレから戻ってトレーニングパンツ履かせたら、5分後におしっこするし。
「今おしっこしたから〇〇時にトイレに誘おう」と思ってたら、10分後におしっこしたり。
それも2回ほどそんなやり取りが続き、午前中だけで汚れたトレーニングパンツが4枚。
昼ごはん作ってる時はトレパンマンにしたのですが、そうするとおしっこしても言いません😭
どうしたら良いのかな〜😭

コメント

deleted user

YouTubeでトイトレしてる子の動画見せてもダメですかね?
うちも似た感じで今年から幼稚園行ってやっと外れました( ˊᵕˋ ;)💦

  • ダイナ

    ダイナ

    全然興味なしです😭
    トイトレ難しいですね💦

    • 10月25日
ややぴ

トイトレうまくいかないと心折れますよね。うちの子は夜中におむつにトイレしてなかったので朝起きた時にトイレに座らせるっていうルーティンを作ってさせてました。初めはやっぱり全然出なかったのでとりあえず決まった時間?にトイレに連れてくようにしてました(ご飯食べた後、寝る前とか)でも最初は座らせたところで全然出ず。シーって声かけだけしておろすということを繰り返してた気がします。きっかけは忘れましたがある日突然トイレでおしっこできるようになりました。3歳半ぐらいからそれ初めて1ヶ月ぐらいかけて徐々にでるようになった感じでした。

子供がふとしたタイミングでトイレでおしっこするっていう感覚がつかめればいいですね😂
あまり気負いしないでくださいー😂😂

  • ダイナ

    ダイナ

    なるほど、決まった時間ですね!うちもそうしてみようかな。その間は、オムツでした?
    トレーニングパンツ履いてましたか?

    • 10月25日
  • ややぴ

    ややぴ

    通ってる保育園が本人の意思を尊重するーみたいな感じだった且つ本人はあまりやる気がなかったのでおむつでトイレ連れて行ってました!
    パンツは普通の布パンツにして
    漏らしたら思いっきり濡れるって形を取らしてましたが、
    おむつにしたりパンツにしたりとなると本人も混乱するかなぁと思ったので長い休みに入る時に連続でパンツ履かせたりして漏らす前提でやってました😭

    • 10月25日