 
      
      一歳半〜2歳の子供が全く食事を摂らない状況で心配しています。同じような経験の方、どのような状況だったか教えてください。
一歳半〜2歳くらいのお子さんで、全然ご飯食べない子を育てている方いますか?!
本当に本当に食べないよ!(過去形でも)という方のみ教えてください😂
一歳半検診でも健康面、発育面など問題なくそのうち食べるよーという感じだったのですが、一歳九ヶ月、、そろそろ心配です。。
白米だと0.1合くらい、うどんだと長いので言ったら2本くらい、野菜や魚どんな具材でも避けるので炭水化物オンリーです。。
同じくらいの子いたらどんな感じか教えてください😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            たんたんmama 🐰💜
ほんっとに食べません!1歳10ヶ月です😂
母乳がなかったらこの子なにで生きてるんだろう?
ってくらい食べません😭😭
ご飯3.4口食べて終わりです💦
野菜もにんじんしか食べずにんじんもふた口が限界ですね😱
 
            退会ユーザー
子供達がそうでした🤣
今も眠いと4時頃のおやつでご飯が終わってしまって、それから朝7時まで食べない時もあります😅
検診時に相談しましたが、2人とも体は動くので、省エネタイプなんだよー、って言われて納得しました。風邪とかもひかないので、今は気にしなくなりました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 今は普通に大人が食べるようなものも食べますか?
 肉とか食べたことないので、ハンバーグとかほんとに食べれるの?!と不思議に思ってます。笑
 うちも風邪引かず良く動くので省エネなんだろうな。。😂✨と思うようにします。- 10月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 家ではあまり食べないですが、幼稚園では息子も完食して帰ってきてます😆- 10月25日
 
 
            みー
1歳半〜2歳になるくらいの頃は白米のみとか、牛乳をコップ1杯飲んで終わりとかでした😅
保育園のごはんもほぼ食べません。
今でも朝は牛乳1杯のときもあります。(心配でもう1杯フォロミ追加で飲ませて送り出します😅)
よその家で出してもらった食事だと、絶対食べないと思ってたのに手をつけたりとか、親が食べようとしていたコンビニのパスタに興味もって奇跡的に食べたとか、朝マックのハッシュポテトをダメ元であげたら意外に食べたとか、そういうたまたまのきっかけの積み重ねから、最近少しずつ幅がひろがってきた感じです。
(それでも肉魚野菜は調子が乗ってる時じゃないと手をつけず😅)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 食べない子って意外と周りにいないので、お話が聞けて嬉しいです。
 保育園でも食べないんですね?!集団生活すれば食べたりして、とも思っていました💦それって、先生から言われるんですか?食べませんでしたと。
 きっかけの積み重ねわかります。
 食べられるものが増えていくと、今まで食べてたものを食べなくなったり、品数的には変わらないのですが…
 気長に様子を見るしかないんですかね🤔
 うちも今朝は何も食べなかったです😱- 10月26日
 
- 
                                    みー 集団生活でもちろん影響受ける子も多いみたいですが、うちは我が道をいってますね💦連絡帳に書かれたり、お迎えの時に口頭で言われます!きょうはごはんしか手をつけませんでしたとか、人参のみ拾って食べたのとおつゆスプーン一口だけ味見して終わりました!とか。笑 
 
 唯一食べてたものさえ飽きたりとかもありますもんね😅
 口腔内の感覚過敏があると、なかなか食指が伸びないこともあるみたいだし、気長に〜で良いと思います。- 10月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おつゆ味見あるあるですね。。笑 
 ちなみにお菓子なら食べますか?
 今は主に毎日どんなもの食べてますか??🤔✨- 10月26日
 
- 
                                    みー 保育園で出るおやつ(お菓子)は食べてるみたいです。ホームパイとか、せんべいとか、ちっちゃいマドレーヌとか😃家でもサッポロポテトとかはたま〜に食べたがりますね… 
 
 今は白米とパン(ロールパンと食パンで、アンパンマンパンは飽き気味)がメインです。
 人参だけは食べる率高いので、人参のおかず作って足して(それでも勝率6割程度😂)機嫌が良ければ揚げ物(冷食のお弁当用のおかず系)にも手を出しますが稀です😅
 
 つまり…確実に毎日食べるのは白米、パン、牛乳、フォロミ、ですね💦笑- 10月26日
 
 
            はじめてのママリ
息子もほんっとに食べません😩
離乳食の時からあまり食べません😭💭
一歳半まで母乳をあげていて
断乳したから食べるようになるかなと思いきや
全然食べないです😂😂
幼稚園に行ってますが、
給食もほぼ食べないです、、笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 5ヶ月で離乳食を始めましたが、うちもその頃から食いつきませんでした💦笑
 断乳してからも食欲変わらないですか?!それは余計心配になりますね💦
 逆に何食べてるんですか?😂✨- 10月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ 
 むしろ量に関しては
 母乳あげてる時のほうが食べてました🥺笑
 
 白米は好きで食べるのですが
 おかずはほぼ食べないです😮💨💭
 納豆ご飯、焼きそば、
 お味噌汁やスープ(もちろん具なし)が好きなので
 頻繁に出してます😂😂
 
 幼稚園でうどんが出た日には、
 うどん食べないので
 りんごしか食べませんでしたって
 先生から言われることもありました😂笑
 
 食事に関しては頭を抱えます本当に😂- 10月26日
 
 
            マママ
1歳10ヶ月の息子も全然食べません😭
パン、納豆ごはん2口程度しか食べないのはザラです。コロッケ以外のおかずは手も付けません😩コロッケもミンチ肉や野菜が入っているとベーっと出します😛汁物も手をつけません。
唯一出せば食べていたバナナも食べなくなってちょっと焦ってます💦
外食すると普段よりは食べるので、通院日(体重が成長曲線から下に外れていて定期的に受診しています)とかにはちょっと贅沢して外食してます(食べると言ってもうどん5本とかですが😅)。
1歳過ぎてからずっとまともに食べた事ありませんが、それでも熱が出た事もなく元気です!主治医からは気長にやっていきましょうと言われています😊完ミでしたがミルクは飲まなくなりました😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 パンはひとつぺろっと食べれるんですか??
 お腹は満たされそうですね🤔✨
 うちもひき肉も食べれないので、まだ肉は食べたことないかもしれません笑
 唯一食べてたものを食べないと焦りますよね💦うちはやきいもです。。
 
 体重が軽いですか??うちは10kgですが、この半年くらい体重はあまり増えてませんね💦
 食べ物にがっついたところ見てみたいですよね😂✨
 お菓子は食べますか?- 10月26日
 
- 
                                    マママ パンも2口とかそんなレベルです😅それでも食べるか食べないかでいうと食べる物にカウントされてます😂出てきた物をぺろっと食べるところなんて見た事ないです💦 
 どんな物食べるの?っていう質問が一番困ります💦
 焼き芋は去年はよく食べてましたがもう食べません😭焼き芋プリンにしたら気分によっては少し食べる時もありますが。
 お菓子は食べますがこれも気分によりますね😓
 
 体重は8kg台です。それでも曲線に沿って増えていましたが、ここ3ヶ月くらい停滞してます。9kgの壁が高すぎます😱- 10月26日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちもまだ授乳してます。。そのせいかなぁと思って断乳試みたことあるのですが、それでも食べる量増えなかったので心配で諦めてしまいました💦
母乳に栄養。。まだあるのか心配ですよね😱
うどんとかスパゲティとかも食べないですか??🤔