
無痛分娩での輸血の可能性やリスクについて知りたいです。経験談を聞かせてください。
無痛分娩で輸血の可能性が高いと聞きましたが、可能性的にはどれくらいなんでしょうか?無痛分娩となると、弛緩性出血により出血が多くなるようです。輸血となれば、輸血による肝炎等の可能性もでてきます。無痛分娩の方に経験談を教えて欲しいです。
- しょー(7歳)
コメント

✩sea✩
3人とも無痛分娩で生んでますが、輸血したことないです^^*
同じ時期に入院してた人からも、そんな話は聞いたことないです!
うちの産婦人科はほとんどの人が無痛分娩です((・・*)
親友も同じ産婦人科で2人無痛分娩ですが、そのような話は聴いたことないです(*´-`)

ゆゆ
聞いたことないですね>_<?
何か持病があってとのことですか?
-
しょー
持病はないんですが、輸血できるように輸血センター?が空いてる平日に行うという記事をみたもので😖😖
痛みを怖がって過ごすのもどうなのかなぁと思いまして。- 10月9日

退会ユーザー
輸血しませんでしたよー。
個人差あるかもしれませんが、900ミリくらいの出血で少し多かったかもしれません。
でも、輸血の話は全く出ませんでした。
-
しょー
心強い回答ありがとうございます。
少し体重が多めなので、それも気になるところです😲- 10月9日

mohair722
私も2人目は無痛分娩でしたが、輸血はしませんでしたよ。
知人が出産での大量出血に備え、自分の血液を前もって取ったと言ってました。
自分の血液ならば肝炎等のリスクを減らす事が出来そうなので、病院に相談されてはいかがでしょうか。
また、私も会陰切開しましたが、麻酔が効いていたので、切開した事は全くわからず、全て処置が終わってから知りました。
-
しょー
なるほど!病院によってはやはりそういうこともしてくれるんですね😊❤️
硬膜外麻酔でしょうか??
無痛にしない人が多くて心配になります😂
会陰切開が分からないのは良いですね😚
縫った後も痛いと聞きました😖- 10月13日
-
mohair722
硬膜外麻酔でしたよ😊
歯科のような麻酔をしてから針を刺したのでそれも痛くなかったです😌
切開の傷は、痛み止めを出してもらえると思いますよ。それも聞いてみてはいかがでしょうか。
私は里帰り出来ず、上の子のお世話もあったので、回復が早いと言われる無痛を選択しましたが、本当に良かったと思います😄
しょーさん、まだ時間もありますし、色々調べて、良いお産になさってくださいね〜😄
お身体お大事に、、、😌- 10月14日
-
しょー
羨ましい限りです😳💕
私もそんな出産がよいです😊🎶
とにかく出産が怖い😲
時間がないと思って焦ってしまって🙄💦
実はまだ籍も入れてなくて😢やることたくさんですー😱
ありがとうございます❤️
とても参考になりました😄- 10月15日
しょー
本当ですか!それを聞いてとても安心しました。仙台だと無痛分娩があまり浸透していなくて、でも前から無痛分娩希望だったので。とても心配していました😢
初産でも無痛分娩、硬膜外麻酔で吸引分娩とかにならないかも心配で😖
因みに総合病院でしょうか?
✩sea✩
個人病院です(๑•᎑•๑)
吸引もした事ないです!
会陰切開も1人目だけで、下の2人は「上手よ~」と助産師さんに言われながら、生みました^^*
しょー
素敵な産院ですね☺️❤️
私も無痛分娩で2.3人産みたいです☺️🎶
吸引分娩もないなんて、羨ましい限りです❤️
会陰切開も聞くだけで怖いです😅