
10ヶ月から歩き始めて、転倒が多いです。上の子は1歳2ヶ月で歩き始めたが、転倒が少なかった。気をつける日々が続きます。最近はハイハイをせず、登りたがります。
転倒せず歩けるのはいつごろから?
10ヶ月から歩き始めました。
早くから歩き始めたわりに
転倒が多く目が離せないです😢
上の子は1歳2ヶ月で歩き始めたんですが
遅かったからかあまり転倒せず育ちました、、。
歩き始めが早くても上達は同じくらい1歳2ヶ月くらいまでは気をつける日々が続くんですかね😂
ちなみに最近はハイハイはほとんどしなくなりました。
おもちゃや、ソファ、テーブルなどすぐに登りたがります😢
- ミミ(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
下の子は1歳0ヶ月くらいの時には転倒せず歩けてました💦
生後8ヶ月から歩き始めました💦
10ヶ月から歩き始めたのでしたら1歳3.4ヶ月くらいまで様子見てるといいかもしれないです‼️

退会ユーザー
ずり這いやハイハイの期間は短かったですか?
娘は同じく10ヶ月から歩き始めましたが、ずり這いが5ヶ月からと長くて体幹がしっかりしてたのか最初から転ぶことはあまりなかったです。
友人の子はずり這いハイハイをほとんどせずに9ヶ月から歩き始めたそうで、1歳半になってもよく転んで顔に傷を作ると言ってました💭 𓈒𓂂𓏸
-
ミミ
ありがとうございます😊
確かにハイハイはあまりしなかったかも🤔すぐにつかまり立ちになってました!
体幹が関係してそうですね🤣- 10月25日

はじめてのママリ🔰
上の方もおっしゃってますが、ハイハイをしっかりしていた子は転ぶことが少ないように思います。
-
ミミ
ハイハイからつかまり立ちが早かったです🤣
そのせいですね😂
ありがとうございます😊- 10月25日

退会ユーザー
うちの子はハイハイほぼなしで1歳前に歩き出し、今も体幹が弱いとかでこけてます😥
医師からも様子見で、という感じです💦
-
ミミ
ありがとうございます😊
体幹なんですね🤣
いつまでも酔っ払いみたいに歩いてます😂- 10月25日

むぅ
転倒の程度がわからないですが、息子は1歳から歩き始めて、膝や手をつくことはありましたが、後ろや横に倒れることはなかったですね🤔
しっかり歩けるようになったのは、3ヶ月後でした!
体幹や遺伝するといわれている運動神経によって個人差はあるのかなーって印象です💡
-
ミミ
ありがとうございます😊
後ろや横が多く、前もあります😂
体幹なのかもですね😂
もう少し様子見ます😢- 10月25日
ミミ
ありがとうございます😆