![あやせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達障害や発達グレーの子供を持つお母様方への質問です。友人からの嫌な言葉について相談しています。
発達障害、発達グレーのお子さんを
お持ちのお母様方
友人等から嫌な事や
心無いような事言われて
モヤモヤしたことありますか?
私は、
食べ方が汚なかったり
お菓子落としたりする度に
うわ!とか言われたり
もう、落としてる!!ってきつめに言われたり
癇癪起こしたら
うーわ。こんなん私だったら無理とか
くらいはまあまあほっといてくれよ、くらいに
思うけど
こんなので習い事行けるの?
入られてもらえるの?
先生の話聞けるの?
園ではついて行けてるの?
加配付けないの?
とか心配したような言い方なら
まだしも、上から目線で
偉そうな言い方でイライラしました。
- あやせ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あります!今のところ1人にだけなのですが、、、
特性らしい行動が出てると、◯◯してるよ?とか言われたことあります、、、
大変だねえとかは言われたりしました。
それ言われてからちょっと距離置いて連絡も会ってもないですね。
元々地元の友達で私は地元を離れているので会おうと思わないと中々会えないのて
![いつも ありがとう🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも ありがとう🍀
ありますよ~💦
ウチの子が発達障害だと知って、自分の子の発達面を心配して相談してきた時に、
「こんなん、恥ずかしくて誰にも相談出来ひん💦」
って言われました。
些細な言葉ですけど、
(あぁ、やっぱり恥ずかしい事なんだ…)って思ってしまいました…😓
-
あやせ
それ、悪気無いんだろうけど
あ、やっぱり恥ずかしい子ってどこかで思ってたんだ。って幻滅しちゃいますね😭
みんなに理解してもらえることはないだろうし
これからも傷つくことも
多いかもしれないけど、
わざわざプライベートの時間をその人に使おうとは思えないですね😣💦- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が発達障害です😊
子供の頃に言われることなんてかわいいもんですよ🤣
モヤるとは思いますが…
大人になると本人にダイレクトにきついことを言われるので(○ねとか生きてる意味ないとか)、お子さんの精神力は必須ですね🥺
-
あやせ
それは辛い思いされましたね😭
実は私も小さい時に
変わり者ってよく言われていたし、
息子のことで勉強し始めたら
私もめっちゃ当てはまるな、
発達障害なんだな。と思いました。
ケアレスミス多かったり
感情コントロール出来ずに
壁に穴あけてしまったり。
息子には傷ついてほしくない
って思うけど
揉まれて成長するんですかね。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
そうですね、正直可哀想だけど揉まれたほうがお子さんのためかなと思います
親が守りすぎて社会に出て、他人からいろいろ言われて…怪我させるくらい殴ったなんて割とよく聞く話です🥺- 10月25日
-
あやせ
そうですよね。
私も社会人になって
色々周りから言われて
親に怒られるより
つらくて、生きづらさを
感じでいました。
本当精神面だけは
今のうちに愛情たくさん
与えて強くしてあげたいですね。- 10月25日
あやせ
コメントありがとうございます。
こちらも我が子のこと
心配だからこそ
気にしている部分を
軽く言葉にされると
デリカシー無いなって
思うし嫌な気持ちに
なりますよね。
私も上記のことは
全て同じ人で
やはり合う時間が辛いので
フェードアウトしようと
誘いを何度も断っても
全然気付いていないようです…。
直接言うべきなのか
悩んでます😣
退会ユーザー
そうなんですよ、自分でも分かってるし気にしてる部分なのでわざわざ口に出して言わなくてもとは思いました。
悪意は無いのかもしれないですが、悪意を感じでしまいましたね、、、
断っても気付かずお誘いがある感じなんですね💦
相手方は発達障害、グレーなことは知ってますか?
あやせ
発達グレーなことは
知ってるんですけどね😣
子どもも同い年で
あちらの子は聞き分けの良い子なのでどうしても
躾の問題だと思ってしまうんだろうな、と思います。
理解できないのは
仕方ないですけど、
毎回モヤモヤしちゃうので…。
次誘いがあれば
伝えてみようかと思います😭