![ほのの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他の子を蹴飛ばす子供とその親に注意しました。同様の状況に遭遇した時の対処方法を教えてください。
質問させてください🙇🏻♀️
今日娘が室内遊具で遊んでいる時に、3〜4歳くらいの男の子に後ろから突然押されました。その子はお父さんと来ていたのですが何も言われず…モヤモヤしていると、他の子がボールで遊んでいるのを見て自分が使いたかったのか、今度はその子のことを蹴飛ばしていました。蹴飛ばした子のお父さんはそのことに対しても何も言わず、携帯をいじってみて見ぬふりでした。
あまりにも暴力的でお父さんも何も言わずやりたい放題だったので、危ないから蹴ったり押したりするのやめてくれるかな?と結構怖い顔で言ってしまいました…(反省です。)
皆さんはこう言う場面に遭遇した際どうしていますか?😭
- ほのの(1歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じように注意しますよ。
滑り台の逆走も本当にやめて欲しい。
危ないよー、今から滑るからごめんね、とか、どんな子か、場面によって言い方は変えますが、、自分の息子にはやってはいけないと教えてる事だから…
このような放任のお父さんは見ませんでしたが、私も???!!という母親に遭遇した事があります。
流石にその年齢の子やぞ!という男の子で、親の目の前で注意しましたが、親が諦めている子なのか??とも思ったことあります。偏見承知ですが、発達的に理解できないから放っているのかという、、
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も同じ様に注意します。
その室内遊具にスタッフの人がいる様な所だったらスタッフの人にも言い、父親に子供から目を離さない様に注意してもらうと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は来たばかりでも我が子が何かされたら危ないのですぐその場を立ち去ります😥
その時スタッフさんに言って注意してもらいます🙋♀️
子供や親に直接言うと、躾できてない子の親の場合大抵変な人が多いので絡まれても面倒だからそうしてます💦
コメント